闘病生活を送っていたoh-mt.さんが10月30日に帰らぬ人になりました。
今日お通夜だったので出席して来ました。
享年56歳。人生80年時代にあまりにも早いのですが、脳腫瘍で2年以上の闘病生活を送ってきたので、もういいよということなのでしょうか。
oh-mt.さんは何回か我がテニスクラブに参加していただいたので、覚えている人も多いと思います。会葬のときの家族の文書にもテニスが唯一の趣味と書いてありましたが、何を隠そう彼がまだテニスのごく初心者の時、仕事帰りに薄暮でテニスに誘ったのは私です。
その後テニススクールに入り、地元のテニスクラブにも入っていたそうで、最後に鶴舞公園テニスコートでテニスをしたとき、シングルで彼に負けてしまった記憶です。もうリベンジの機会もないのは悔しくもあり悲しいものです。
一応彼も我がクラブの会員として、私の独断で5千円の香典を出しておきました。
ご冥福をお祈りします。
今日お通夜だったので出席して来ました。
享年56歳。人生80年時代にあまりにも早いのですが、脳腫瘍で2年以上の闘病生活を送ってきたので、もういいよということなのでしょうか。
oh-mt.さんは何回か我がテニスクラブに参加していただいたので、覚えている人も多いと思います。会葬のときの家族の文書にもテニスが唯一の趣味と書いてありましたが、何を隠そう彼がまだテニスのごく初心者の時、仕事帰りに薄暮でテニスに誘ったのは私です。
その後テニススクールに入り、地元のテニスクラブにも入っていたそうで、最後に鶴舞公園テニスコートでテニスをしたとき、シングルで彼に負けてしまった記憶です。もうリベンジの機会もないのは悔しくもあり悲しいものです。
一応彼も我がクラブの会員として、私の独断で5千円の香典を出しておきました。
ご冥福をお祈りします。