この日は朝から雨
。結構降っていました。
それでも予報は昼から上がる。午前中に図書館へ行って帰りには雨が上がっていました。
雲はまだ低いのですが、跨線橋の上から神宮東公園越しに中京テレビのタワーが見えました(写真では分かりにくいですがちゃんと写っています)。

写真では見えませんが東山タワーも見えて、晴れ間もあります。
公園を歩くと池の周りには鴨が陸に上がってきています。前にも書きましたが、いつの間にか公園のこの池は鴨池に。

3~40羽はいると思います。
白鳥公園を散歩した時には鴨は見あたらなかったのですが、どうして?
天敵とかエサの関係でしょうか。毎朝散歩の途中で鴨に餌をやっている人はいますけどね…
お昼過ぎには雨は上がってまあ大丈夫だろうと1時40分に家を出て歩いて
瑞穂公園テニスコートへ。
途中神宮東公園テニスコートを見てみると誰もいない。

何か悪い予感がするのですが、コート面は濡れてはいるけど水が溜まっているわけではない。十分できそうなんですけど人がいない。
まあ、歩き出したのでそのまま瑞穂公園テニスコートへ向かったのですが、太陽
も顔を出してきて天気はどんどん良くなってくる。
山崎川まで来ると川は増水して濁っていますが、いい天気です。

5分前にコートへ到着したのですが、1059さんが一人ぽつんと待っている。
あとは今日誰もいないの?
ヤッターマンは来れないとのこと。はげ親父へ電話
してみたのですが、まだ家にいて、今からだと1時間はかかるのでボツ。森の熊さんは電話
するも出ない。OBさんは連絡つかずなのですがいつも通り仕事でしょうか。
結局2時35分過ぎまで待っても二人だけ。コートを見ると1番コートではテニスをしていますが川側の3番コートは水がついている。多分6番、8番コートも水がついていて、水を搔き出さないとできないのでしょう。
1059さんと二人でやるかとも思ったのですが、受付に行ってキャンセルできますかと聞くと、この状態なのでいいですということなので迷わずキャンセルしました。
時間が余っているので1059さんとコーヒーを飲みにいってだべる。その後、歩いて
帰りました。1059さんも時間があるので家まで歩こうかと言ってました。
先日実家に帰ったらいい加減呆けてきた母に床屋へ行きなさいと1万円を渡されそうになったのですが、基礎年金暮らしの80過ぎの母親に金はあるかと床屋代をもらうはさすがにちょっとむかつきながら断りました。
まあ時間が余って丁度いいので、帰りには床屋にいってきました。これで頭部方面は年を超すことができそうですが、このところ床屋の鏡でしげしげと見ると頭髪がめっきり少なくなってきているのが実感できます。さみしい~。顔の皮膚もどことなくたるんでいて法令線もくっきりしてきた…現実を直視したくないので普段あまり鏡を見ないようにしていたのですが、床屋では自分の顔しか見ることがないので否が応でも現実に向き合わざるを得ません。なんだかな~

それでも予報は昼から上がる。午前中に図書館へ行って帰りには雨が上がっていました。
雲はまだ低いのですが、跨線橋の上から神宮東公園越しに中京テレビのタワーが見えました(写真では分かりにくいですがちゃんと写っています)。

写真では見えませんが東山タワーも見えて、晴れ間もあります。
公園を歩くと池の周りには鴨が陸に上がってきています。前にも書きましたが、いつの間にか公園のこの池は鴨池に。

3~40羽はいると思います。
白鳥公園を散歩した時には鴨は見あたらなかったのですが、どうして?
天敵とかエサの関係でしょうか。毎朝散歩の途中で鴨に餌をやっている人はいますけどね…
お昼過ぎには雨は上がってまあ大丈夫だろうと1時40分に家を出て歩いて

途中神宮東公園テニスコートを見てみると誰もいない。

何か悪い予感がするのですが、コート面は濡れてはいるけど水が溜まっているわけではない。十分できそうなんですけど人がいない。
まあ、歩き出したのでそのまま瑞穂公園テニスコートへ向かったのですが、太陽

山崎川まで来ると川は増水して濁っていますが、いい天気です。

5分前にコートへ到着したのですが、1059さんが一人ぽつんと待っている。
あとは今日誰もいないの?
ヤッターマンは来れないとのこと。はげ親父へ電話


結局2時35分過ぎまで待っても二人だけ。コートを見ると1番コートではテニスをしていますが川側の3番コートは水がついている。多分6番、8番コートも水がついていて、水を搔き出さないとできないのでしょう。
1059さんと二人でやるかとも思ったのですが、受付に行ってキャンセルできますかと聞くと、この状態なのでいいですということなので迷わずキャンセルしました。
時間が余っているので1059さんとコーヒーを飲みにいってだべる。その後、歩いて

先日実家に帰ったらいい加減呆けてきた母に床屋へ行きなさいと1万円を渡されそうになったのですが、基礎年金暮らしの80過ぎの母親に金はあるかと床屋代をもらうはさすがにちょっとむかつきながら断りました。
まあ時間が余って丁度いいので、帰りには床屋にいってきました。これで頭部方面は年を超すことができそうですが、このところ床屋の鏡でしげしげと見ると頭髪がめっきり少なくなってきているのが実感できます。さみしい~。顔の皮膚もどことなくたるんでいて法令線もくっきりしてきた…現実を直視したくないので普段あまり鏡を見ないようにしていたのですが、床屋では自分の顔しか見ることがないので否が応でも現実に向き合わざるを得ません。なんだかな~