怪しい中年だったテニスクラブ

いつも半分酔っ払っていながらテニスをするという不健康なテニスクラブの活動日誌

味の素東海事業所へ工場見学

2024-07-20 17:39:49 | Weblog
株主向けイベントで味の素東海事業所の工場見学があったので早速応募、でもあえなく落選しました。
ところが1週間前にキャンセルが出たのか補欠で参加できますけど、どうですかとの連絡があって「行きます」と即答。
現地の最寄り駅近くに集合というので7月19日に四日市に行くことに。
時間的に丁度いいので11時37分名古屋発の快速みえで行くことにしました。

ところが猛暑で冷房の効きが悪いとかで車両の真ん中のドアは開かない。駅員さんに誘導されて乗り込みましたが、冷房の効きが悪いので出来るだけ窓はカーテンを閉めてくださいとアナウンス。

ディーゼルカーだからでしょうけどいかにもローカル感満載。私は閉所恐怖感があって出来るだけカーテンは閉めたくないのですけど仕方ない。
30分ほどで四日市につくのですが、JRの駅前は閑散としていて賑わいは全くない。

集合場所は近鉄四日市駅から100メートルほどなので、近鉄の駅まで700メートルほどを酷暑の中を歩かなくてはいけない。多少運賃が高くても近鉄にすればよかった。
あえぎながら歩いて行き、四日市市役所を過ぎ、近鉄の駅に近づくと賑やかになってくる。


駅の西口には味の素の係員が集合場所の案内に立っていたのですが、バスに乗る前にトイレに行きたいと聞いたのですが?要領は得ず。近鉄百貨店の中にあるのではという不確かな答えだったのですが、近鉄百貨店の1階には探してもなくて2階の端の方にあり右往左往。
用をたして集合場所まで歩いて行くと既にバスはとまっていて10分前でも席はかなり埋まっていた。

ここから20分ほどで味の素東海事業所へ。
最初のガイダンスで3人ごとのグループに指定されてこのグループごとに見学していきます。私はCグループで奈良県の夫婦とご一緒に回ります。

最初はだしの入っていない味噌汁とほんだしを入れた味噌汁を比べて試飲して、だしの旨味を味わいます。
続いては鰹節削りの体験。

その昔、我が家でも削っていたのですが、60年ぶりぐらいの作業でした。
その後鰹節クイズというようなコーナーでクイズに挑戦するのですが、これは小学生の社会見学コースなのでしょう。
このコーナーの窓から国道23号を挟んでコンビナートが広がっているのがよく見えます。

ここから見るコンビナートの夜景は素晴らしいのでは。
その後いよいよ工場の中を見学できるのですが、、衛生管理が厳しいので当然ながらガラス越し。ほんだしの製造ラインは自動化が進んでいて、最後の個包装、袋詰め、梱包は9ラインあったのですが、1ラインに二人とか。ほとんどの作業はロボットがやっていて人間はどちらかというと監視しているだけ。こんなことまで機械が出来るかと言うこともやっています。1月に1回は止めてオーバーホール、メインテナンスをするそうですが、普段は異常がなければあまり出番がないのか。
見学コースの途中途中でグループごとに写真を撮るのですが、グループのご夫婦は今まで縁もゆかりもない人で、多分これからも会う機会はないと思いますが、一緒に写ってもお邪魔虫でしかない。最後に新聞として写真をレイアウトした記事にしてくれたのですが、私的には有難迷惑。多分ご一緒した御夫婦も私が写っていなければと思っていたとのではないでしょうか。どうもすいません。
この後は最初の部屋に戻って事業所の概要説明。対象が株主なのでもう少し専門的な話があってもよかったし、質疑応答もあっても良かったと思うのですが、どうもあくまで社会見学のプログラムみたいです。因みにこの見学会は申し込みが多くて競争率は11倍だったとか。私はキャンセルがあってたまたま運よく参加できたみたいでした。
最後に三重県の物産品販売コーナーがあったのですが、申し訳ないですが、私はこういう買い物にはほとんど興味なし。これが楽しみという人も結構いるので、観光コースーには付き物ですけど。
お土産にほんだしなどの味の素製品がついていて、帰りのバスに乗って事業所を出るまでスタッフ一同でお見送りして手を振っていただきました。

また近鉄四日市駅に戻るのですが、四日市は来たこともないし、これからも来る機会はほとんどないだろうから駅近くの商店街を徘徊。

諏訪神社という結構立派な神社があってその参道を中心にアーケードの商店街になっています。そうだったかと思い至ったのですが、四日市は東海道の宿場町。諏訪神社の祭りは盛大で、商店街には首が伸びる人形が飾ってありました。
参道の商店街は立ち飲み屋とか餃子酒場とか馬肉酒場とかあって、規模は違いますが混沌とした活気がありそうで、どことなく大須商店街を思い起こさせます。
帰りは本数が多い近鉄にしました。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 古川順弘「古代神宝の謎」 | トップ | 7月22日鶴舞公園テニスコート »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (厳選な抽選)
2024-07-22 08:29:58
毎度落選。味の素が嫌いになりそうです。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事