朝から雨

。
天気予報は一日こんな天気みたいです。普通なら中止なのですが、この日は若宮大通りテニスコート。高架下なのでよほどの雨でなければ何とかなりそうです。もう少し直前に判断すればいいのかな。
そう思っているとヤッターマンからメール。やる気十分みたいだったので、一応このぐらいなら行きましょうと返事をしておきました。すぐに「合点だ、1059さんも行くぜよ」との返事がありました。
しかし、雨は一向に止みそうもありません。ピンポイント予報で見てみると2ミリの雨で南南東4メートルの風。う~ん、なんとかなりそうだよね。みんな来るように雨だけどやりましょうと3時過ぎにメールをしておきました。OBさんとはげ親父から返事がありましたが、欠席とのこと。OBさんはまた眼の調子が悪いみたいのメール(風邪はだいぶよくなってきたので今日は行けるかなと思ったのですが、仕事の疲れのせいか目がおかしいので眼科へ行ったら結膜炎

とのことで、今週も欠席します。鍵の番号は先週と同じです)でした。どうも虚弱児童になっています。このままでは退職するとすぐに寝たきり老人になってしまうのではと危惧してします。
そんなこんなで4時前に家を出たのですが、雨は結構降っています。傘

をさしてラケットを持っていく姿はどうもイマイチで、恥ずかしげに歩いていくのでした。矢場町から歩いていくと高架下のグランドではペタンク(分るかな?フランス生まれのカッチン玉を鉄のボールにしたようなゲームです)の大会をやっていて、高架下では雨は関係ないみたいです。
4時半にコートにつくとヤッターマンと森の熊さんは既にいて、早速3人で乱打を始めます。コートは湿っているけどテニスには支障は無くて、雨が吹き込む南側の端でも水溜りになることはありません。3面あるコートも全部使っています。恐るべし高架下。よっぽどの吹き降りでない限りできるみたいです。
乱打をやっていると程なく1059さんも登場。4人揃ってよかった、よかった。
ということで乱打のあとはゲーム開始。最初はヤッターマンと組んで森の熊さん、1059組を幸先よく3:1で撃破。雨が降っているせいで湿気は飽和状態。汗が出ても身体にねとついて気持ち悪い。森の熊さん、ヤッターマン持参のビール

を飲んでもイマイチスカッとしません。続けて森の熊さんと組んで1059、ヤッターマン組と対戦し2:2となったところで猫背気味のウッチーが登場。なんでもバスが1時間に1本でこの時間になったとか。それにしてもメールを出しておいたのに飲めない飲むらはこない。ヤッターマンは貸したシャツを返してもらえないとぼやいていました。私も先週の2500円はどうなるのでしょうか。どうも飲めない飲むらの信用格付けはギリシア国債なみのようです。
遅れてきた猫背気味のウッチーは、それでも気合が入っているのか、いつもはみんなが練習していても一人だけ休んでいるのに、この日はいきなり一人で練習

を始めます。遅れた分を取り返すつもりなのかびっくりです。
続けて猫背気味のウッチーを入れてゲームをするのですが、猫背気味のウッチーはこれから3試合連続出場で遅れてきた分を取り戻すのでした。
雨は断続的に激しく降って南側に立つと細かいしぶきで濡れるのですが、どの道汗で濡れているし試合には支障なく6時過ぎまで無事出来たのでした

。