朝起きると雲一つなくて東の空が白んでいる。

朝の冷え込みはきついけど、この日もいい天気です。
寒い日々なのでスタートは9時30分ごろ。家を9時前に出て雁道バス停に行く
と丁度バスが来るところで走って乗り
ました。いつもは目の前をバスが通り過ぎて10分近く待つと言うのが多いのですが、こういう日もあるんだ。
天気もいいしなんだかいい日です。

結局9時30分前にコートに着いたのですが、丁度えみちゃんが来たところ。
やがてはげ親父、ヤッターマン、土曜日にテニスをしているので参加を迷っていたちょっと見小野ヤスシさんと来て、トリは飲めない飲む。平日ながら6人集まりました。もっとも土曜にテニスをしたばかりで疲労が残っているから無理をしないようにしなくては。土曜に飲みながら森の熊さんにも参加を要請したのですけど無理、無理と固辞されました。まあ、私も連続でやるとどこか痛めるので恐る恐るなのですけど。
取り合えずみんな集まったのでボレーとストロークに分かれて乱打を始めます。
一回りしたら休憩。この日も寒いので誰もビールは持ってきていません。一休みしたらじゃんけん

して試合に。
最初ははげ親父と組んで飲めない飲む、えみちゃん組と対戦。ところが私もはげ親父もサーブが全く入らない。私はサーブを3回連続ダブルフォールト
という大失敗。それでもここから盛り返してこのゲームを取るのですが、はげ親父も連続ではないけれど3回ダブルフォールト。そんなこんなでしたが何とか3:1で勝利しました。
続いてはもう一度はげ親父と組んでちょっと見小野ヤスシさん、ヤッターマン組と対戦。この試合になると少しサーブも改善されてきて、なかなかヤッターマンを抜けないながらも2:2の引き分けに持ち込みました。
一休みしているとヤッターマンが箱館土産とかでクッキーをくれました。

何でも1泊2日で北海道札幌、小樽、函館の弾丸旅行をしてきたとか。丁度大雪が降った後で、下は踏み固められて凍っていて慣れない旅行者には歩道を歩くのも大変だったとか。
最近箱館のホテルの朝食が豪華と言うのがよく出ていますが、ワインもあって本当に豪華だったそうです。
隣のコートを見ると3面使って庭球部の学生がやっている。

学生は8人でコーチ二人。ぜいたくな使い方ですが、高校生か大学生かよく分からない。こういう時に森の熊さんがいると必ず声をかけて聞いてくるのですけどね。
続いては組み替えてえみちゃんと組んではげ親父、ちょっと見小野ヤスシさん組と対戦。ここは一進一退の攻防となり、最後のゲームを取れずに2:2の引き分け。
もう一度えみちゃんと組んで飲めない飲む、ヤッターマン組と対戦。ここも一進一退の展開でしたが、最後のゲームを取って何とか2:2の引き分けに持ち込みました。飲めない飲むは時折いいショットを出すのですが、続かないことに救われました。
これで二回りしたのですが、この時点で11時40分。もういいかとコート整備をして終了にします。

朝の冷え込みはきついけど、この日もいい天気です。
寒い日々なのでスタートは9時30分ごろ。家を9時前に出て雁道バス停に行く


天気もいいしなんだかいい日です。

結局9時30分前にコートに着いたのですが、丁度えみちゃんが来たところ。
やがてはげ親父、ヤッターマン、土曜日にテニスをしているので参加を迷っていたちょっと見小野ヤスシさんと来て、トリは飲めない飲む。平日ながら6人集まりました。もっとも土曜にテニスをしたばかりで疲労が残っているから無理をしないようにしなくては。土曜に飲みながら森の熊さんにも参加を要請したのですけど無理、無理と固辞されました。まあ、私も連続でやるとどこか痛めるので恐る恐るなのですけど。
取り合えずみんな集まったのでボレーとストロークに分かれて乱打を始めます。
一回りしたら休憩。この日も寒いので誰もビールは持ってきていません。一休みしたらじゃんけん



最初ははげ親父と組んで飲めない飲む、えみちゃん組と対戦。ところが私もはげ親父もサーブが全く入らない。私はサーブを3回連続ダブルフォールト

続いてはもう一度はげ親父と組んでちょっと見小野ヤスシさん、ヤッターマン組と対戦。この試合になると少しサーブも改善されてきて、なかなかヤッターマンを抜けないながらも2:2の引き分けに持ち込みました。
一休みしているとヤッターマンが箱館土産とかでクッキーをくれました。

何でも1泊2日で北海道札幌、小樽、函館の弾丸旅行をしてきたとか。丁度大雪が降った後で、下は踏み固められて凍っていて慣れない旅行者には歩道を歩くのも大変だったとか。
最近箱館のホテルの朝食が豪華と言うのがよく出ていますが、ワインもあって本当に豪華だったそうです。
隣のコートを見ると3面使って庭球部の学生がやっている。

学生は8人でコーチ二人。ぜいたくな使い方ですが、高校生か大学生かよく分からない。こういう時に森の熊さんがいると必ず声をかけて聞いてくるのですけどね。
続いては組み替えてえみちゃんと組んではげ親父、ちょっと見小野ヤスシさん組と対戦。ここは一進一退の攻防となり、最後のゲームを取れずに2:2の引き分け。
もう一度えみちゃんと組んで飲めない飲む、ヤッターマン組と対戦。ここも一進一退の展開でしたが、最後のゲームを取って何とか2:2の引き分けに持ち込みました。飲めない飲むは時折いいショットを出すのですが、続かないことに救われました。
これで二回りしたのですが、この時点で11時40分。もういいかとコート整備をして終了にします。