ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

千葉県:松戸市東平賀にて、エアコン専用回路増設に伴う、現場調査

2024年07月23日 | 現場調査
7月17日AM分

今日は、松戸市東平賀へお伺い致しました。

とある不動産関係者からのご依頼で、エアコン用の専用回路を増設してほしいとの事です。

お話しを伺うと、かなり厳しい状況でした。。。

というのは、まず既設の配電が「単2」であるという事。さらに回路は2回路しか無く20Aである事。

これでは専用回路を引いたところで、もちませんよね?

ただこれには訳があるそうで、エアコン用のコンセントが無いとエアコンの取付をしてもらえないとの事

よくある量販店あるあるです。誰が決めたのか?全く理解できない基準です。

因みにですが、専用回路が無くてもエアコンを取付運転する事は可能で、法規に違反となる事ではありません。

それをさもそれが無いといけない!みたいな風潮はよくありません。

確かに大きなエアコン(容量の)を付ける場合には、専用回路が無いと不味いのは分かりますが、

容量の少ないエアコンは、それでなくても問題はありません。

まぁ~今回の場合には、それ以前の気がしますが・・・

話しを戻します。

ご希望は全部で3か所。エアコン用コンセントを付けたいとの事。

仮に専用回路を引いても、現在の容量では接続する事もできません。

順序としては、単3にして分電盤を替えてからそれを行うのが筋です。

しかしその時間も取れないので、そこにコンセントが有る!という状況を作りたいとの事。なるほど・・・

まぁ~コンセントが有れば、エアコンを取り付けてくれるので(実際には分かりませんが)それも有りかと。

但し2台を同時運転すると、間違いなくブレーカーが落ちますね。だって20Aですから。

他にも電気は使用するのですから・・・

この事を十分理解して頂き、今現在できる最良の方法を考えていきます。

結論としては、専用回路ではなく既存のコンセントからの「分岐コンセント」の増設という事にしました。

これなら見栄えは専用回路に見えますし、エアコンの設置もOK?!となりますので。

まずは1Fのお部屋から。

こんな感じで製作していく予定です。

次に2Fです。



こんな感じで!

2Fの押し入れ上が開きましたので、

ここから通線はできそうです。

現場はまだ空家ですので、作業性はいいかなぁ?と。

ただこの暑さですから、施工時は難航が予想されますね。

ご検討よろしくお願い致します。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。