
神社の近くの家では、門前に御神燈が揚げられていました。

もとは淀川の川中島にあったが、堤防改修の際に現在の三島江に移されて
この辺りは、伊予(愛媛)と伊豆(静岡)の三島とともに「三三島」と呼ばれていたそうです。
京都の有名な神社に「上賀茂神社」と「下鴨神社」がありますが・・・
かもの元は「鴨」からはじまり、三島鴨神社も鴨氏と関係があるのでしょうか?
七五三のお参りに来られている、かわいい男の子の姿がありました (^^♪
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 9,708,353 | PV | |
訪問者 | 2,499,621 | IP |