kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

七草粥(ななくさがゆ)

2010年01月07日 | 食楽

春の七草は、早春にいち早く芽吹くことから邪気を払うといわれ
1月7日に無病息災を祈って七草粥を食べる習慣が広まったそうです。

緑の乏しい寒中にとって食べ、邪気を払い、縁起を祝った中国の古い風習が日本に伝えられ
秋の七草は観賞を目的としたものなのですが、春の七草は食用とされる植物が選ばれています。

春の七草は 「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ」 で
ゴギョウはハハコグサ、ハコベラはハコベ、スズナはカブ、スズシロはダイコンのことです。
我が家は、朝に「七草粥」を食べました。

[セリ]
鉄分が多く含まれているので増血の作用。
[ナズナ]
  熱を下げる、尿の出をよくする作用。
[ハコベラ]
  タンパク質・ミネラル等の栄養が多い。
[スズナ・スズシロ]
  ジアスターゼが消化を促進。

~~~~~~~  今日の誕生花  日比谷花壇より  ~~~~~~~
花名 : アッツザクラ       花言葉 : 愛を待つ
原産地は南アフリカです。サクラという名前がついていますが
バラ科ではなくキンバイザサ科です。学名をロードヒポクシスといいます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする