kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

武庫川の渓流沿いで・・・

2017年05月25日 | 健康ハイキング・歴史クラブ・教養講座

武庫川の流れる音を聞きながら歩いていると「えっ! モアイ像 ・・・」
みんなで立ち止まってガン見、この写真よりモアイ像に見えました。


これは、人の手で作られたように見える「三角錐」のような岩。


ウツギ
ウツギの名前が付いている植物にはいろんな種類があるそうです。


名前の由来 は枝の芯が空洞なので「空ろな木=空木」
旧暦の4月(卯月)頃に花を咲かせるので「卯木」となったといわれています。


別名の歌にもあるウノハナは「ウツギの花」の略です。


小判草は、小判のような実がなるそうです。


松の木の花、松ぼっくりになるんですね。


シャガは、家の近くでもよく見かけるようになりました。


ヤマフジ
フジに似ていますが、花穂がフジのように長く伸長 しないことで区別できます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする