白髭神社に着いて、先ず境内にある「上の宮」に行きました。
次は「湖中の鳥居」がよく見える場所へ行くのですが・・・

白髭神社の前は、大きな車が途切れることなく走る国道161号線なので

右見て、左見て、もう一度右を見て、車が近くに来ていないことを
何度も確認して、あとは勇気を出して渡ります!

鳥居は、国道端より58.2m沖に
高さ(湖面より)12m、柱幅7.8mです。

鳥居の奥に拝殿、本殿があって
その延長線に湖中の鳥居があります。

白髭神社の社額です。

このお天気では
湖中の鳥居の先は何も見えないですね。(^_^;)))

そして、これが湖中の鳥居の額ですが
これは送ってきてくれた友人の写真を
切り取って使わせて頂きました。
次は「湖中の鳥居」がよく見える場所へ行くのですが・・・

白髭神社の前は、大きな車が途切れることなく走る国道161号線なので

右見て、左見て、もう一度右を見て、車が近くに来ていないことを
何度も確認して、あとは勇気を出して渡ります!

鳥居は、国道端より58.2m沖に
高さ(湖面より)12m、柱幅7.8mです。

鳥居の奥に拝殿、本殿があって
その延長線に湖中の鳥居があります。

白髭神社の社額です。

このお天気では
湖中の鳥居の先は何も見えないですね。(^_^;)))

そして、これが湖中の鳥居の額ですが
これは送ってきてくれた友人の写真を
切り取って使わせて頂きました。