金曜日に、法務局からの書類がポストに入ってました。

法務局からの書類を受取るのには
本人確認が出来るものと、認印もいると聞いていたのですが?
家に届いていた書類は
登記完了の「本人限定受取郵便物 到着のお知らせ」でした。

受取には、届いた書類と本人確認ができるものと印鑑が必要で、指定された郵便局の窓口に取りに行くか、配達して貰うこともできるそうです。
書類を見ていると
郵便局は、土曜日と日曜日は営業していないと思ってましたが
営業している郵便局があることを知りました。

営業している郵便局の中に
届いた書類を受け取れる窓口があったので行くことにしました。

郵便局に着くと、お昼の時間帯だったのですが
窓口には数人の方が来られていました。
局員の方も数人おられ、すぐに私の順番になりました。
「本人確認出来るものをコピーさせて貰います。」と言われ
認印を押し、頂いた書類は「相続登記完了」の書類でした。
これで、今年に済ませる中の一つが終わりました。(^^♪
土曜日に郵便局へ来られる人が途切れることもないほど、多いとは思いもしませんでしたが、営業されているので助かる方も多いのでしょうね。
営業しているのを知らないのは
kikoさんだけだと笑われそうですが・・・(^^ゞ
今回の事で初めて知りました。

法務局からの書類を受取るのには
本人確認が出来るものと、認印もいると聞いていたのですが?
家に届いていた書類は
登記完了の「本人限定受取郵便物 到着のお知らせ」でした。

受取には、届いた書類と本人確認ができるものと印鑑が必要で、指定された郵便局の窓口に取りに行くか、配達して貰うこともできるそうです。
書類を見ていると
郵便局は、土曜日と日曜日は営業していないと思ってましたが
営業している郵便局があることを知りました。

営業している郵便局の中に
届いた書類を受け取れる窓口があったので行くことにしました。

郵便局に着くと、お昼の時間帯だったのですが
窓口には数人の方が来られていました。
局員の方も数人おられ、すぐに私の順番になりました。
「本人確認出来るものをコピーさせて貰います。」と言われ
認印を押し、頂いた書類は「相続登記完了」の書類でした。
これで、今年に済ませる中の一つが終わりました。(^^♪
土曜日に郵便局へ来られる人が途切れることもないほど、多いとは思いもしませんでしたが、営業されているので助かる方も多いのでしょうね。
営業しているのを知らないのは
kikoさんだけだと笑われそうですが・・・(^^ゞ
今回の事で初めて知りました。