kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

神戸旧居留地・京町沿いの「68」は住居前に建てられた番地の門柱

2022年10月26日 | 兵庫・神戸市ほか
神戸旧居留地68番地の門柱

この地域一帯は、兵庫開港によって設けられた外国人居留地の跡で、神戸の旧居留地68番地にレンガ造りの倉庫があり2m弱柱に68の数字が刻まれていました。

「68番地の門柱」は、神戸旧居留地の京町筋沿いにあります。
所在地:神戸市中央区京町68-2



     外人居留地68番館の門柱

 この地域一帯は慶応3年(1868年)12月7日の兵庫開港によって設けられた外国人居留地の跡である。

 京町68番地は明治2年(1869年)に競売されオランダ人、ハルトマン・ヘルツが 百坪あたり二百一円二銭五厘で落札した地所である明治4年頃には早くも煉瓦作りの倉庫が建てられていた。

 この門柱は明治15年頃、この地に住んだエッチショニングの住居前に建てられたものと推定される。

 開港当時の外国商館の面影をしのばせる貴重な文化遺産としてここに保存するものである。

 昭和46年8月   神戸市長  宮崎辰雄


 
旧居留地38番館  2022年8月2日に投稿

神戸市中央区の旧居留地にある歴史的建造物です。

ナショナルシティ銀行神戸支店として1929年に建てられた建物。
旧居留地ならではの重厚感のある建物や38番館という名称はそのままに、大丸百貨店の別館として生まれ変わったのです。


館内中央は吹き抜けになっています。
女神の銅像があり足元から水が湧き出ていました。
神戸大丸は「旧居留地 40番地」です。

旧居留地は、いつも神戸市立博物館の帰りに寄るだけですが
いつか・・・ゆっくりと散策したいと思っています。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シャトレーゼ・ミルク饅頭「... | トップ | 甘いもの三昧だったかな? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さくらもち)
2022-10-26 15:00:43
旧居留地にあるカフェラへは行かれましたか?少し高いですが、ヨーロッピアンな雰囲気に浸れますよ。一度フランス人を連れてテラスでお茶した時、「ここはヨーロッパだ」などと言ってました。
返信する
さくらもちさんへ (kiko)
2022-10-27 14:15:17
さくらもちさん、こんにちは。
私が高校生の時に、神戸の友人に初めて神戸を案内されてから
神戸が大好きになりました。(^^♪
そして社会人になってからも、別の神戸の友人ができて
神戸の「ええとこ」のお店にも、何度か連れて行って貰いました。

今年は、神戸市立博物館・神戸メリケンパークオリエンタルホテルの公式灯台
相楽園・須磨寺、現存最古の鉄造灯台「旧和田岬灯台」などと
神戸の色んな所に行ってます。

ヨーロッピアンな雰囲気に浸れるいいお店・・・良いですね~(^^♪
行きたいと思いますので、お勧めのお店教えてください。
コメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

兵庫・神戸市ほか」カテゴリの最新記事