喜久家プロジェクトの国際ワークキャンプ。
2月23日(金)~3月13日(火)
主な予定は、
2/23 歓迎会
3/3 大交流会
3/12 三崎高校訪問授業?
3/12 フェアウェルパーティー
3/13 出発
今年もさまざまな感動の物語が生まれている。

毎年恒例の大交流会。
今年は、3月3日(土) 18:00~22:00
場所は、伊方町平礒
早く来て、集まった人から始めるのもあり。
田舎の飲み会方式。
今年は、加えて「平礒の田舎歩き」。
時間は、16:00~17:30
途中私のゲストハウス構想、カフェ構想のアイデアをもらえるとありがたいです。
参加費は0円
持参物は、自分が飲みたい物、食べたい物を持ってくる。
プラス少しのおすそ分け。
これがまたおもしろい。
最近は、毎年50名くらいになっている。
大盛況の交流会。
地域づくりの夢を語り合いましょう。
違いの豊かさを楽しみましょう。
岬人(はなんちゅう)
2月23日(金)~3月13日(火)
主な予定は、
2/23 歓迎会
3/3 大交流会
3/12 三崎高校訪問授業?
3/12 フェアウェルパーティー
3/13 出発
今年もさまざまな感動の物語が生まれている。

毎年恒例の大交流会。
今年は、3月3日(土) 18:00~22:00
場所は、伊方町平礒
早く来て、集まった人から始めるのもあり。
田舎の飲み会方式。
今年は、加えて「平礒の田舎歩き」。
時間は、16:00~17:30
途中私のゲストハウス構想、カフェ構想のアイデアをもらえるとありがたいです。
参加費は0円
持参物は、自分が飲みたい物、食べたい物を持ってくる。
プラス少しのおすそ分け。
これがまたおもしろい。
最近は、毎年50名くらいになっている。
大盛況の交流会。
地域づくりの夢を語り合いましょう。
違いの豊かさを楽しみましょう。
岬人(はなんちゅう)