今日、三崎中学校の男子バレー部が県新人戦に出場するので、今治まで応援に行った。
玉川経由で片道3時間30分かかった。
健闘したが敗戦。
これからに期待する。
1時間応援し、終了したのが午後2時。再び元来た道を帰る。
昼ごはんを食べていなかったので、どこか店を探す。
道後まで帰って来たとき、昨年の1月に行ったパンがおいしいカフェを思い出した。
自家製酵母パンを焼く店 Coccinelle (コシニール)。
前回、紹介されて来たが、懐かしくて1年9カ月ぶりに足を運んだ。
おいしかったので、同じパンを探したが、見当たらず。
それに似たチョコレートのものを注文。
そしてカレーパン。
飲み物は、超濃いめのエスプレッソ。
店員さんが確認までしてくれた。
「本当にこれでよろしいですか?」
と言わんばかりの。
数年前からカフェ巡りをしている。
田舎にはないものを求めて。
ポイントはいくつかある。
1 落ち着ける雰囲気
2 おいしい味
3 音楽やインテリア
今年に入り、いつもに増して活動的。
貪欲にいろいろなことに足を突っ込んでいる。
それでいて、あまり疲労感がない。
田舎でありながら仕事もけっこう長時間であるのに、疲れた感じがない。
今日は、一息つきたくなった。
店内には心地よい洋楽が流れていた。
ゆったりとした気分でそれを聞きながら、パンやコーヒーをおいしくいただく。
前回から1年9カ月。
本当に短く感じる。
三崎で唯一のスナック銀河のママさんが言った言葉がよみがえる。
「心をふるわす感動があると、時間は短く感じるものよ。」
ふり返ると確かにそんな時間だった。
ありきたりではない思い出が積み重なっている。
コシニールでのいい時間を過ごし、佐田岬へ向けて車を走らせて帰って来た。
瀬戸内の夕日を見ながら、海の向こうの九州の灯りを見ながらの2時間半。
途中、雨も降った。
今日もいい1日だった。
岬人(はなんちゅう)
玉川経由で片道3時間30分かかった。
健闘したが敗戦。
これからに期待する。
1時間応援し、終了したのが午後2時。再び元来た道を帰る。
昼ごはんを食べていなかったので、どこか店を探す。
道後まで帰って来たとき、昨年の1月に行ったパンがおいしいカフェを思い出した。
自家製酵母パンを焼く店 Coccinelle (コシニール)。
前回、紹介されて来たが、懐かしくて1年9カ月ぶりに足を運んだ。
おいしかったので、同じパンを探したが、見当たらず。
それに似たチョコレートのものを注文。
そしてカレーパン。
飲み物は、超濃いめのエスプレッソ。
店員さんが確認までしてくれた。
「本当にこれでよろしいですか?」
と言わんばかりの。
数年前からカフェ巡りをしている。
田舎にはないものを求めて。
ポイントはいくつかある。
1 落ち着ける雰囲気
2 おいしい味
3 音楽やインテリア
今年に入り、いつもに増して活動的。
貪欲にいろいろなことに足を突っ込んでいる。
それでいて、あまり疲労感がない。
田舎でありながら仕事もけっこう長時間であるのに、疲れた感じがない。
今日は、一息つきたくなった。
店内には心地よい洋楽が流れていた。
ゆったりとした気分でそれを聞きながら、パンやコーヒーをおいしくいただく。
前回から1年9カ月。
本当に短く感じる。
三崎で唯一のスナック銀河のママさんが言った言葉がよみがえる。
「心をふるわす感動があると、時間は短く感じるものよ。」
ふり返ると確かにそんな時間だった。
ありきたりではない思い出が積み重なっている。
コシニールでのいい時間を過ごし、佐田岬へ向けて車を走らせて帰って来た。
瀬戸内の夕日を見ながら、海の向こうの九州の灯りを見ながらの2時間半。
途中、雨も降った。
今日もいい1日だった。
岬人(はなんちゅう)