
まねまねクッキングの録画どりを夫に頼んで出掛けても、とり忘れがあります(笑)
長年続けていますので、テキストがあればTVを見なくても(自分なりの)曲がりものは出来上がります(クス)
「春巻き」の日もそんな日でしたが、食べたい食べたいと言いますのでメンチを切りながら作りました(クスクス)

長芋がお餅のようで、えびのぷりぷり感も嬉しく、一風変わった春巻きでした。
三種のほかに長ねぎも入っています。余りは冷凍保存にして後日にまた。
味付けはえびに付けた下味と塩、こしょうをふるだけですが、紹介されているタレがおいしいのだと思います。
この日は当家のオリジナルダレで食べました。
日曜日は出来るだけ早い夕食にして、官兵衛さんを見るようにしています。
先日に放送されたものを今日作る段取りにしました。
後片付けも簡単で嬉しいですね。

インドでひき肉ををキーマというそうですね。
ひき肉をたっぶり入れて手作りカレーに挑戦です。たまねぎのみじん切りを丁寧に炒めました。
にんにく、しょうがで香りづけをし、カレー粉、小麦粉を加えてさらに炒め、しょうゆ、トマチケチャップ、塩で味をみました。
さらりとしたカレーですが、しょうゆで慎重に味決めをするとずいぶんおいしくなりました。
ほうれん草と豆腐が入っていますので、しょうゆの役目はなるほどと思いました。


ランキングに参加しています