

「Jさんは桜餅の葉っぱは食べる?」
「僕は食べない」
「正解。食べる食べないはお客様のお好みですが、当店では外されるほうをおすすめしていますと、有名なお饅頭屋さんがネットで書いていたわ。桜葉の香りがすでにお饅頭に移っているからですって」
ちょっと聞きかじりを言いながら、春の香りをポイ!
二つのエスニック料理を食べた今日は、アジア回りの日本着。
ゆっくり飲む日本茶が美味しいですね。


韓国のチヂミ、ベトナムの生春巻きと、どちらのタレにもレモン汁を入れました。
しょうゆ、砂糖、ごま油、みりん、レモン汁は・・チヂミ。
ナンプラー、はちみつ、赤唐辛子、にんにく、レモン汁は・・春巻きでした。
いか、帆立貝柱、たまねぎ、炒り白ごまなどが入った海鮮焼きですが、小麦粉、片栗粉、卵、塩を入れながら牛乳でのばしています。
春巻きは豚もも肉、えび、レタス、キュウリ、香菜を包みました。
生春巻きの皮の「ライスペーパー」は、行きつけのスーパーで見つかってやれやれでした(笑)


ランキングに参加しています