バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

〇ぴーのまねまねクッキング 336 (冷やし中華)

2017年07月10日 | 新>クッキングノート


 きゅうり、ロースハム、トマト、もやし、卵の五色に、作り置きの甘酢しょうがで夏の定番「冷やし中華」を作りました。
めんも茹でて、氷水で締めたので冷え冷えです。
丁度向こうに隠れてしまいましたが、もやしがシャキシャキして、これは必須品だなと思いました。
しんどい作業ですが、しっかりひげ根は取りました。

今日は暑かったので、この日の選択は正解で、ビール、焼酎、またビールと、Jには楽しい夕餉になったようです。


にほんブログ村
ランキング参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずは京都大学へ、辺り散策(笑)

2017年07月10日 | 新>生活ノート
 田舎に四回遊びに行くなら、一回にして、三回は京都に来て!と言ってくれる娘がいます。
晩節はそのようにして、深い歴史に触れて見たい気がします。
Jなどは行く気満々で、彼女の出張時を狙って出掛けようと言ってくれますが、具現化出来るでしょうか。

お爺さんは週四回も野球に出て、しかも絶対に休みません。
私は近年、電車が苦手になり、重い腰が上がり難くなりました(笑)

子供達は毎年折々の帰省ですが、頑張って帰って来てくれていたのだと思います。
特に嫁のYちゃんは、年始には必ず帰ってくれて、お泊りもせずに、先に帰っていた自分の家族とその夜の内に自宅に向かいます。
娘も学業で東京にいた頃も、生真面目に帰省をしてくれました。

歳が行くと色んな事が有難く、京都くらいの距離は勇気を出して出掛けてみるべきですね。

そうなると、一番大事なのは軍資金です(笑)
些事を節約して、「頑張って京都に行くぞ!」貯金を始めたいです(笑)


にほんブログ村
ランキング参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする