フクロウの生息する高原・清里より

八ヶ岳と周辺の生き物を紹介

エナガ8兄弟の巣立つまで(2)糞の処分

2014-06-07 08:47:34 | Birds
雛に餌を与えた親鳥は、しばらく巣の前で待っている。
すると、雛はお尻を突き出してくる。
親鳥は雛の肛門から直接糞を取る。
雛がお尻を突き出すときには、常に肛門を上に向けている。
餌を受け取る体勢から、体を反転させてから糞を取ってもらうのだ。
親鳥は、巣から離れた場所へ糞を運び去る。
親鳥が巣材の白い部分を引っ張っていた。
雛の糞と間違えたのかもしれない。
雛は時々、とても柔らかい糞を出す。
落下しそうな糞をキャッチしたところ。
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へにほんブログ村

エナガ8兄弟の巣立つまで(1)巣の外観

2014-06-07 08:44:48 | Birds
エナガの巣は、主に苔とクモの糸を使って作られる。
精巧で芸術的な巣であり、見つけただけで感動できる。
巣の入り口には、2羽か3羽の雛が顔を出すが、巣の中には8羽の雛が入っていた(巣立ち後に確認)。
8羽の雛は、頻繁にポジションを変えて、交代で巣から顔を出して餌を受けとるのだ。
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へにほんブログ村