フクロウの生息する高原・清里より

八ヶ岳と周辺の生き物を紹介

シワチャヤマイグチ

2021-08-16 13:43:30 | Mushrooms
大雨の盆休み。昨日は北杜市全域に土砂災害警戒情報が出されていた。
今日はいったん雨が止んだので、少しだけきのこ撮影に出かけた。
シワチャヤマイグチ
コチャダイゴケ
チチタケ
センボンイチメガサ
ニカワハリタケ
キイボカサタケ
ノボリリュウタケ(?)
ヘラタケ
ヒロヒダタケ
ドクツルタケ
ツノシメジ
ヒメヒガサヒトヨタケあるいはコツブヒメヒガサヒトヨタケ?
不明
傘が6mmほどの小さな美しいきのこ。ミズナラの幹に発生。
夏の雨は、この手の妖精のようなきのこを連れてきてくれるのだ。

キイロモモブトハバチ幼虫

2021-08-16 13:40:13 | Insects/spiders
枯れた笹の先端に鮮やかな黄色の丸まった芋虫がいた。大雨で樹上から落ちてきたのだろう。
キイロモモブトハバチの幼虫らしい。ハンノキ類の木の葉を食べるという。

ハチの幼虫にしてはずいぶん大きい。
一般的なハチの幼虫は巣の中で育てられるが、ハバチの仲間は巣を作らず、幼虫は自ら餌を探して食べるらしい。
見た目も行動も蛾や蝶の幼虫のようだ。

長野県などでは、クロスズメバチ(通称地蜂)などの蜂の幼虫を食用にし、とても美味い。
しかし、この幼虫は・・・食べたくないな。
オオツマキヘリカメムシ
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村