後で読む。賛成できるところ、そこは陰謀論的では、と感じるところがあるな。>憲法記念日インタビュー (内田樹の研究室) blog.tatsuru.com/2013/05/04_081…
検事が元首相を暗殺したのか、と読んでしまった。「元首相暗殺「事件」の」と書けばミスリーディングはなかったかも知れない。>時事ドットコム:元首相暗殺の担当検事、射殺=パキスタン jiji.com/jc/zc?k=201305…
WSJの政治姿勢ならばこう書くだろうが、これがアメリカ全体の姿勢か、というと疑問。産経や朝日だけを読んで「これが日本の姿勢だ」と思われても困るのと同様。>時事ドットコム:中国の「領土的野心」批判=米政府にも苦言-WSJ紙 jiji.com/jc/zc?k=201305…
【国民の憲法】「国民の憲法」要綱 読者の声200件超 8割が賛同・激励 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/…「憲法とは国家権力をしばるための法典とは限らないという指摘には感動した」←お、、、おう・・・。
「どんな宗教を信じているか」。「無宗教」と答えると「絶対に神は存在しない」信念、と誤解される恐れもある。結局アニミズムと考えるのが妥当なのかも。
「他社の保険と比較検討した上で、加入するかどうか結論を出したい」と言うと、「ベストプランを案内したのに他社からの提案を受けてみたいと言われた、一生涯にわたる信頼関係を築くのは難しい、なかったことにして欲しい」と言う。売り手と買い手は対等だから、売り手から断ってもいいけどねえ…。
今までの営業担当者に対する不信感が募ると、新たに登場した営業担当者への依存度は上がる。なるほど「救世主」だ(笑)宗教でも政治でも、ビジネスですら同様の手法が罷り通る、か。
あらゆる保険商品に付帯する機能には、相応の金がかかる。「満期金」があるということは、満期金として支払うためのお金を別途支払っている。それを踏まえて「どちらが自分のライフサイクル・ライフスタイルに合っているか」考えて判断するだけの話。
保険の基本は「貯金が間に合わない順に入ること」。貯金で済むならば、保険会社の経費まで見ている保険に無理して入ることはなかろう。後は税制の問題くらいか。
よく、こんな論理性のないツイートを出来るものだと RT @takashinagao: 単純な話、憲法に改正条項があるのですから、改正反対というのは、憲法違反であり、護憲派が大好きな「国民の権利」を奪っていませんか? headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130504-… …
この理屈からすると、刑法には殺人の場合の規定があるから、「人を殺してはいけない」と言ってはいけない、ということになるのかな?
この面はある。ただ、土俵が大きくなる可能性を踏まえて稽古はしないでしょうね。土俵が大きくなっても対応できるような力は身に付けておくべきだけど。
自分の欲望の充足を見送る際、間柄の温かさ、豊かさというフィルターを通じて吟味され、結果として個人的な欲望の肥大に歯止めがかかる。非常に狭い親密圏を超えては機能しない、という限界。
労働は労苦であるが、趣味であっても人間の活動には労苦が伴う。「労苦が伴う=避けるのが望ましい」、労働が余暇の対立項であることは一つの人生観。
労働は(資本家・労働者双方にとって)コストであり、市場で取引される財・サービス。この前提に最適化を考える新自由主義経済。労働者を労働サービスを供給する者、とのみ捉えると、消費者の側面、購買力や購買意欲の減退は考慮対象から外れるだろう。その片端さがデフレを生んだのやも。
ワイン造りではブドウ栽培が重要で、自分のブドウ園のブドウで造るのがシャトーのプライド。日本酒でも自分の田圃で作った稲で造るようになるか。木に成るブドウと、毎年一からの稲を同視するのは難しいだろうが。
そもそも、96条の改正が議論の主論点になり、「改憲すること」自体が目的になっているってことが変だし、そこが怖い。 改憲することって、本来なんらかの目的があって、その手段として改憲するという関係にあるはず。さて、今回改憲によって達成しようとしている隠れた目的は何かな?
4月から消費税が8%に上がるとして、3月以前に5%で仕入れたものを4月に8%で売ったら差額の扱いはどうなるのだろう?純粋に金額ベースで見る?付加価値に8%掛ける、と同じことになる?3%から5%になった時も同じ問題があったはずだが。
2,3ヶ月閉まっていた店が再開していたので行ったら、主人が変わっていた。酒は古く(替えてもらったが)、海鮮サラダは少なくなっていた。さらば、Y口水産。思い出を、ありがとう。
無人でも「朝鮮人や中国人が暴動を起こしている」デマを流せる、なんてことがないことを祈る。>時事ドットコム:交番を震災情報の発信拠点に=道路や避難所の状況、電子看板に-警視庁 jiji.com/jc/zc?k=201305…