ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
させぼ moonlight serenade
自身の取扱説明書です
きっと
満天星
2017-08-23 08:47:09
|
日々のこと
キミ
と
一緒
に
見たい
花
が
在る
の
満天星つつじ
とても
ロマンティック
な
名前でしょう?
星降る夜
に
キミ
の
存在
を
強く
感じた
あの時
の
キモチ
を
もっと
ずっと
忘れないで
いるため
に
育んで
いくため
に
キミ
と
一緒
に
植えたい
花
が
在る
の
そう
キミ
の
笑顔
みたい
に
咲き溢れんばかり
の
満天星つつじ
コメント
atelier PIIKA サン の 新作が届きましたよ
2017-08-23 08:23:25
|
日々のこと
作品
も
作家さん
との
出逢い
も
一生モノ。
だなぁ・・
と
想える
日常
が
たまらなく
うれしいです
だいすき
な
atelier PIIKA
サン
この冬には
ママに
なられるそう
で
その
歓び
と
祈り
を
秋色のhanaたち
に
托された
愛らしき
作品たち
が
届きましたよ
hana(black ・ green)
3,800yen
no hana (white ・ navy・brown)
3,500 yen
あらゆる世代
あらゆる装い
の
女性たち
を
深く
魅了して
止まない
彼女
の
作品群
貴女のココロ
に
咲く
一輪
が
きっと
貴女の
大切なヒト
も
笑顔に
してくれるかも
しれませんね
ぜひ
手に取って
ていねいな
手仕事
を
ごらんください
ね
コメント
雨上がりの空に想う
2017-08-22 08:37:24
|
日々のこと
雨が
上がって
キモチも
上がって
体温も
上がって
やる気も
上がって
今日も
かならず
いい一日
に
なる
そう
想える
上がってばかりじゃ
いつか
落ちるよ
なんて
ハラハラしてる
だけじゃ
勿体無いでしょ
上がってみなくちゃ
どこが
てっぺん
なのかも
わからないでしょ
でもね
目指すのは
てっぺん
じゃなくて
目線
を
上げていくコト
グンと
見渡せる
ゆとりを
持つコト
伏せた睫毛
の
影
も
いとしい
けれど
やっぱり
口角
が
キリッと
上がった
キミ
の
笑顔
が
すき
高らかに
響く
ふたり
の
笑い声
が
すき
大切なモノ
も
キモチを上げてくれるモノ
も
すぐ傍に
ほんとうは
いつも
在るんだよ
雨上がりの空
に
そう
想う
雨上がりの空
に
キミ
を
想う
Juwel in our hearts 〜 槇原敬之 〜
駄目な自分を隠すための
流行の服や髪も
突然の雨で台無し
二人ただの濡れた人
何かがなくなることで
終わる恋ばかりした
でも今ひさしの下雨が
過ぎるのを君と待っている
互いの中の弱さやずるさを
変えようとあきらめないで
支え合えている
犬みたいに頭を振って
しぶき飛ばし僕が笑う
冗談ぽくスカートの裾
絞りながら君も笑う
誇れる互いになりたいと
思える素直さが
心を飾る宝石になって
輝きつづけているから
駄目な自分を隠すための
流行の服や髪も
突然の雨で台無し
二人ただの濡れた人
肩書きがなんであれ
その下の名前の自分が
どう生きるか それが
大事だと知ったんだ
店の中から
傘と笑顔持って来てくれた人
同じ様に
誰かに出来る二人になろう
犬みたいに頭を振って
しぶき飛ばし僕が笑う
冗談ぽくスカートの裾
絞りながら君も笑う
どんな激しい雨にも
濡れることさえなく
僕らの心の宝石は
輝きつづけているんだ
まるで心の中を
映しているみたいに
すぐに雨は止んで
目の前に虹が現れた
犬みたいに頭を振って
しぶき飛ばし僕が笑う
冗談ぽくスカートの裾
絞りながら君も笑う
誇れる互いになりたいと
思える素直さが
心を飾る宝石になって
輝きつづけているから
コメント
PADDLING
2017-08-21 08:46:53
|
日々のこと
初めて
手に入れた
PADDLE
は
鮮やかなRED
ダークサイド
に
落ちちゃうわ
半分
冗談
半分
真顔
で
STARWARS
好きの
キミは
笑うけど
ほんとう
に
恐ろしいのは
ほんとう
に
灼きつくしてしまう
のは
青い炎
なんだよ
って
云いたいけれど
止めておくよ
キミは
案外
怖がりだから
さぁ
漕ぎ出そう
固定観念
も
長年に渡って
沁み込んだ
変なクセ
も
大海原には
通用しないよ
力まず
に
自然体
に
掻き乱すよう
に
じゃなくて
いいんだよ
掬うよう
に
いかに
抵抗
を
少なくするか
で
この旅
は
心底
快適
を
約束
されるんだ
前ばかり
見て
肩に力入れ過ぎて
生きてきたんだろう?
張り切るキミ
も
訳知り顔
の
キミ
も
キミらしい
けど
新しい
キミ
も
キミ
の
知らぬ
キミ
も
きっと
気に入る
と
想うから
安心して
委ねて
流れに
沿って
まだまだ
合わせない
と
合わない
ボクら
の
paddling
そんな
ココロ遣い
も
ステキね
って
ウインクする
キミ
の
背中
に
ついつい
ボク
も
笑ってる
ボクら。
の
意味
なんて
感じてる
PADDLE 〜 Mr.Children 〜
ほんの束の間
胸の中に巻き起こる
風 風 風
「今しかないよな」って
呪文みたいに繰り返す
日常の下敷きになって
埋もれたモノを取り返すんだ
「甘い夢だ」と
誰かがほざいてたって
虎視眈眈と
準備をしてきた僕だから
きっとうまくやれる
行こうぜ
新しい記号を探しに
フラスコの中 飛び込んで
どんな化学変化を起こすか
軽くゆすってみよう
It's OK
ゆけ 荒れ狂う海原の上
未来へと 手を突きだして
もしかしたら今日は
何も起こんないかも
でも
明日へとパドリング
時々誰かが
僕の人生を操ってるような気がする
誰に感謝していいのかは
分からないけれど
僕は今日も生きてる
まだ もう少し
君を愛していれる
良い事があってこその
笑顔じゃなくて
笑顔でいりゃ
良い事あると思えたら
それが良い事の 序章です
新しい希望を見つけよう
フラスコの中 飛び込んで
どんな化学変化を起こすか
もう一度ゆすってみよう
It's OK
ゆけ 高い デカイ 波に乗れ
怯んでる自分蹴飛ばして
もしかしたら明日も
何も起こんないかも
でも 永遠のパドリング
皮肉で溢れた世界
不安と怒りの過渡期
見失わぬように進もう
時々 上手に
息抜きしながら
身をかわしながら
行こうぜ
新しい希望を見つけよう
フラスコの中 飛び込んで
どんな化学変化を起こすか
ずっと ゆすっていこう
It's OK
ゆけ 荒れ狂う海原の上
未来へと 手を突きだして
もしかしたらずっと
何も起こんないかも
でも
永遠のパドリング
ただ
ただ
明日へと
パドリング
コメント
アヤカリタイ
2017-08-20 08:41:26
|
日々のこと
ムスメくらい
の
年の頃なのに
ワタシ
を
まゆみさん。
と
呼んでくれる
愛らしい
女のコ
好きなモノ
の
世界観
も
似ていて
本
映画
空間
など
折に触れ
情報交換しては
交流を
深めている
ありがたき存在
いつも
夢や
目標を
きちんと
定め
持ち前の明るさ
と
笑顔
で
日々を
過ごす
彼女
の
この夏の夢を
そう
夏の入口くらいの頃から
聴いていて
ワタシも
何故か
一緒に
ワクワク
ドキドキして
いたっけ
逢いたいヒト
に
逢いに行く。
ただ
それだけの
シンプル
かつ
濃密
な
旅
決行の頃には
きっと
笑顔で
過ごしている
であろう
彼女のコト
を
想い浮かべては
ワタシも
ニヤニヤしていたっけ
先日
フル充電して
旅から帰ってきた
彼女が
店に
立ち寄ってくれて
いつもの笑顔を
見せてくれた
「愉しかった?」
そう
問うと
「はい、とても、愉しかったです♡」
そう
シンプルに
笑顔を添えて
返答してくれた
ヒトは
大切なヒトを
想う時には
至って
シンプルに
なる
思考も
言葉数も
少なくとも
ワタシと
彼女は
(笑)
気の利いたコトバ
とか
ひねり
とか
必要ないんだよね
お土産にと
いただいた
屋久杉で
出来ているという
キーホルダー
ハートのカタチ
が
なんとも
彼女らしいチョイス
で
嬉しくなった
ヒト
は
してもらったコト
しか
還せないモノ
だし
ホントは
自身が
して欲しいであろうコト
を
ヒトに
与えるのだという
ワタシの
手許にある
この
ハートは
彼女自身
が
この夏
与え
与えられた
モノ
で
あり
これからの
決意表明でも
在る
気がした
肖りたいなぁ
彼女の行動力
と
がんばり
に
肖りたいなぁ
愛し
愛される
コト
を
赦された
彼女
の
輝き
に
コメント
点在する幸福
2017-08-19 08:36:39
|
日々のこと
いま
点在する
幸福
が
もう
ほんとう
は
此処には
実在しない
星
の
ような
儚き記憶
だと
しても
過ぎた日々
に
感謝できる迄
に
なれたコト
を
忘れては
いけません
いま
点在する
幸福
が
時
に
宵闇
や
雲間
に
遮られようとも
いつか
明ける
と
いつか
晴れる
と
愛する。
と
いう
コトバ
を
信じる。
と
いう
コトバ
に
変換してみる
のも
ステキ
な
コト
かも
しれません
いま
は
点在する
幸福
も
焦らずに
無理せずに
フタリ
で
繋いで
いけたなら
それは
夜空
の
星座
の
ように
輝く
でしょうか
誰のため
でもなく
互いのため
の
標べ
と
なる
道筋
に
なれる
の
でしょうか
ちょうど
Polaris
を
見つけるため
に
先ずは
カシオペア
を
探すような
頼りなく
も
強い
確信
で
結びついている
路の途中
の
ぼくら
にも
citylights serenade 〜 土岐 麻子 〜
誰かの声が 誰かの名前を呼ぶ
僕はひとりで
むらさきに暮れる街を 歩く
手を振って帰る人波はやがて
港町 燈す
早送りの日々は 繰り返す点滅
きみのいない寂しささえ
そっと 紛れさせて
星座みたいな 街の灯は
それぞれの 朝を信じて輝き
僕は僕へと帰る
どこかへと帰るカモメ達が
いま 静けさを残す
この胸の不安を 消すのは
もうきみじゃない
そうさ ほかの誰でもなく
きっと
この手のひら
星座みたいな 街の灯は
それぞれの 朝を信じて
とても綺麗に輝く
City Lights Serenade
街の灯はそれぞれの
ああ 愛を信じて輝き
僕は僕へと
きみはきみへと
帰る
ふたたび
いつか
出逢うまで
コメント
自由。って 好き勝手するコト。じゃない。自分で選ぶコト。
2017-08-18 08:18:21
|
日々のこと
「水平線
に
夕陽が沈む時
には
ジュッと
音がするよ」
子どもの頃
そう云われて
(揶揄われて)
驚いたコト
を
想い出していた
どうしても
行きたくなる
折に触れ
ワタシにとって
の
行き着く果て
地の果て
の
ような
気がして
ならない
生月島
へ
行けば
解る気がする
行けば
見える気がする
行けば
強くなれる気がする
迷った時
不安な時
弱くなった時
その
ほんとう
は
もう
内に秘めたる
答え。
の
図式
を
見い出してくれるような
大自然
大海原
静寂
余韻
それらが
よく来たね。
そう
撫ぜてくれるような
そんな
場所
なんだ
お気に入りの場所
は
風が強くて
波も荒くて
ほんとうは
海に潜って
水面から
顔だけ出して
日の入りを
見届けて
見たかったの
だけれど
心配するであろう
大切なヒト
の
顔
が
浮かんできたので
止めておいた
海に沈む
夕陽
は
線香花火
の
終焉みたいに
朱く紅く
震えていたけれど
もちろん
ジュッとも
鳴らなかったし
急には
漆黒の闇
を
連れては来やしなかった
ホッ
と
安堵する
と
共に
帰りたい街があるコト
を
噛み締めた
ただいま。
と
飛びつき
抱きしめたいヒト
が
いる
と
いうコト
も
辺り
に
夕闇が
忍んでくれば
来るほど
そんな
あたたかいキモチ
は
浮き彫り
に
なった
昨夜
は
夢
を
見た
何処となく
もの哀しいのに
前進する
夢
過去
と
訣別する
夢
今朝
も
心地よい
目醒めの中
愉しみにしている
NHK朝の連続テレビ小説
を
観ていると
またまた
主人公 みね子
が
欲しいコトバ
を
放ってくれた
「自由。って、好き勝手するコト。じゃ
ないでしょう? 自分で選ぶ。ってコト
でしょう?」
その瞬間
一連の流れ
が
完結した気がした
此れでイイんだ
いま在るモノ
は
そして
いま無いモノ
は
すべて
ワタシ
が
選んだモノ
なんだ
と
短い夏
が
もうすぐ
終わる
今年ほど
愉しい夏
は
在っただろうか
そう
何度も
想わせてもらえるほど
充実した
夏
だったな
あと
何度
夏
を
そして
こんな
充実した日々
を
過ごせるかは
計り知れないけれど
出来るだけ
出来るだけ
自由なココロ
で
あらゆる事象
を
受け容れて
いきたいな
って
想っている
大切なヒト
と
想い
が
重なればいいな
って
願っている
コメント
やっと、逢えたね。
2017-08-17 07:11:24
|
日々のこと
ずっと
指折り
数えていた
この日
ワタシにしては
入念に
下調べして
臨みましたよ
いざ
上川端商店街
へ
お盆明け
で
ぜんざい広場
は
閉まっていたけれど
其処に
君臨しましたる
は
八番山笠 !
す、すごい
荘厳
かつ
幽玄
で
圧巻
ただ
見上げるばかり・・・
ん?
STARWARS軍団
が
居ない・・・
違う意味で
茫然と
立ち尽くしていたら
同行してくれた
ムスコくん
が
咄嗟に
裏側に回り
ニッコリ
手招き
あん♡
おらした(笑)
博多山笠
が
ユネスコの無形文化遺産
登録された記念
の
世界に向けての
感謝の意
と
いよいよ
12/15に
一斉公開される
STARWARS episode 8
の
PR
も
兼ねての
STARWARS山車
博多
人形師
として
著名な
田中 勇
氏
の
忠実かつ
生命力溢れる
作品
観るモノ
にも
躍動感
と
元気を
与えてくれます
そして
アーケードを
歩き抜けて
櫛田神社へ
博多っ子小便小僧
に
思わず
ニッコリ
こちらでも
奉納山笠
を
拝見するコト
が
出来ましたよ
いつか
行ってみたいな
博多祇園山笠
に
そして
絶対
行くぞ〜!
STARWARS episode8 !
行きたい場所
観たいモノ
逢いたいヒト
それらが
明確ならば
うん
行った方がいいよね
後悔無きよう
とびきり
の
笑顔
で
そう
伝えるんだ
「とても
とても
逢いたかったよ!」
って
コメント
バードモナミ本日16日と明日17日は代休とさせていただきます
2017-08-16 08:29:28
|
日々のこと
長い長い
8連勤も
無事に
終わりました
たくさんの
お客さまに
お越しいただき
ほんとうに
ありがたいなぁ
と
想いましたよ
今日
と
明日17日
は
振替の
店休日
と
させていただきます
ご迷惑を
おかけします
休日となると
俄然張り切る
ワタクシ(笑)
早朝から
だいすきな
この街を
眺めながら
ドライブ
すこしだけ
ご無沙汰していた
八龍神社へ
お詣り
自身の
健康を
お願いするのと
同じくらいに
健康とシアワセを
願わずにはいられない
大切なヒト
が
日々
傍らに居てくれる
奇蹟を
手を合わせながら
噛み締めていましたよ
さぁ
今日も
目一杯
満喫するぞ〜!
コメント
I SHUT MY EYES IN ORDER TO SEE.
2017-08-15 07:55:29
|
日々のこと
今朝
も
NHK朝の連続テレビ小説
ひよっこ
に
涙した
ワタクシ
です
劇中
に
登場した
今日のタイトル
にも
選んだ
コトバ
I SHUT MY EYES IN ORDER TO SEE.
〜物事の本質を見るために
私は目を閉じる〜
は
画家
ポール・ゴーギャン
の
コトバ
・・・STARWARSの
フォースにも
通じますよね
見えるモノ
見えぬモノ
触れるモノ
触れられぬモノ
それらに
惑わされがちな
いまのワタシ
の
頭を
ポンポン
と
撫ぜてくれるような
コトバ
でした
目を閉じて
浮かぶのは
キミ
の
笑顔
それは
きっと
いま
欲しいモノ
きっと
いま
いちばん
ワタシ
を
奮い起たせる
元気の源
あなた
が
目を閉じた時
其処
に
浮かぶのは
だれ
の
笑顔?
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
カレンダー
2017年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
マヨナカノキッチン
セメテ、コノセカイカラ
マワレミギ
ソウジョウコウカ
トモダチノテイギ
ゾクセイ
カンタンフ
マンシンソウイ
ナイナラナイナリ
アメノオンド
>> もっと見る
カテゴリー
日々のこと
(4851)
メニュー
(74)
お知らせ
(71)
はじめまして
(2)
裏ブログ
(4)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
ブックマーク
N-note・let
みんなのココロにいつも営業中!「tint」オーナーのふうわりとした日常
Savon de Rin
憧れの愛しの Savon de Rinさん お肌がココロが ワクワクするのです
cafe SLOW HAND
みんなの憧れ!オーナーご夫婦の香り高い日常と店内メニュー・イベント・教室のお知らせ
てげてげ喫茶 イン させぼ
2011年11月より オープン てげてげ喫茶 どうぞごひいきに
Attlaitな時間
ジ―ナ・デイビス似のSakiサンの アロマな日常 芳醇なサロンダイアリー
手作り雑貨の店 hers
aiko似の店主 真知子さんの絶妙なトークと間&オンリーワンな雑貨たちが ココロにズキュンと響きます
たゆたうたうたう日々
大好きなアーティスト ななこがサンの 唄と出逢いの 日々のつれづれ
最新コメント
みお/
オシラセ
タナカマユミ/
タイキョクケンハジメマシタ
はすみん/
タイキョクケンハジメマシタ
鈴木<卓球ルーム>/
とおく とおく
クミコ/
Last day of BIRD MONAMI
kmhma/
桑迫 賢太郎 サン 2017 カレンダー 届きましたよ
マリーナ/
桑迫 賢太郎 サン 2017 カレンダー 届きましたよ
るー/
結ぶ。日
ビルオバンス/
バードモナミ 本日も通常営業いたしますよ
ふうみん/
新潟よいとこ一度はおいで
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について