こんにちは浦田関夫です

市議30年の経験から私なりの視点で発信していきます。

斎場の統廃合計画

2023年01月24日 06時11分42秒 | Weblog

 写真は、「肥前斎場」です。
1988年に玄海町と肥前町の共同事業として施工されました。
「肥前斎場」は、237件の利用がありました。(令和3年度)
市内での葬儀は1876件の13%を占め、長崎県松浦市の鷹島からも利用されています。
唐津市では、市内にある5つの斎場(呼子、相知厳木、浜玉さくら苑、肥前、大平山斎苑)
を「大平斎苑」に統合しようという計画があります。
「公共施設再編計画」です。
地元の老人会を中心に、「最後の別れぐらいしたいけど、遠くの斎場にはいけない」と存続を求める声があります。
 以前も統廃合の計画がありましたが、強い反対で「白紙」に戻った経緯があります。
住民の同意なしには、「廃止」はできません。
住民への説明会は、これからです。

 これから、大寒波の予報です。
用心しましょう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日は、大雪の予報 | トップ | 最強の寒波襲来 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事