goo blog サービス終了のお知らせ 

海山の創作ノート

工房T 海山の書、印、絵、版画、工作、etc.日々の暮らしの中で出来た作品を紹介します。 さて、今日は何を作るかな。

No.1139 本箱

2018-03-12 | 工作


本箱

今日は良い天気なので、ゆっくりと作業しました。

コーススレッドによる接合です。

材料がきれいに直角に切れていれば、とても簡単にできることですが、今まで微妙なズレによって、ちょっと傾いたり斜めになったりしています。

ただ、だいぶん慣れてきたので、うまくいきました。

そして、今回は組み立てる前に、しっかりサンドペーパーをかけてきれいにしておきました。

やはりこちらの方がきれいに出来上がりますね。

幅が板の幅ですから、118㎜で、ちょっと狭いのですが、辞書や文庫本等は充分に対応できます。

もう一つ作って重ねて並べれば、A4ファイルや大きなものを入ります。

後ろにチラッと、水仙の花が咲いていますね。春を感じる日でした。

No.1138 蚊帳の染色(ストールに)

2018-03-12 | 工作




蚊帳の染色に挑む ストール

前回の蚊帳を脱色したところからの続きです。

墨染めのストールにすべく、もう片方のフリンジを作ってから、古墨を磨った墨汁に浸けて、すすいで陽に干して、の二回目です。

いきなり濃い墨を着けたくはなかったので、薄い墨で回数を重ねようと思います。

定着にはタンパク質が必要ですが、あと数回墨に浸してから、呉汁で行う予定です。

写真の様に、濡れているとまだ青みが強いのですが、乾けば灰色です。

ベランダの干し用うま、が活用できました。