

「蠢」 その2
その2を二枚。
もちろん、もっと書いていますが、同じタイプのものの中から選んだ作です。
蠢を漢和辞典で調べると、①虫の動くさま ②愚か、無知で道理をわきまえないさま ③少ない とあります。
蠢爾、蠢蠢、蠢動などの言葉があります。どれも、小さい虫がうごめく、礼儀のない無作法なさま、さわぎ動いて乱をなす などと、良い意味では使いません。
言葉の意味を考えなくても、この字を書くとこんな感じ、つまり乱れた感じになるのが不思議です。
これでもまだ読めるレベルで書いているつもりです。
(大きさは、No.1149と同じ)