華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

中国

2008年08月10日 12時46分01秒 | Weblog
オリンピック開幕式はすごかったなぁ~ さすがにたくさん国民を抱える国だけある。あの人海戦術はあの国にしかできんことやろう 特に最初の太鼓とピカピカ光る服(ちなみに英語では“electronic costume”と表現されていた)を着た人たちの整った動きは感動もの いろいろと中国批判が高まってる昨今やけど、あの開会式は文句なしなんじゃないでしょーか。ひとつ言うとすれば「長かった」ってことぐらいで。

ところで。
別にここで中国批判をしたいわけではないんだけど、先日Marketingのテストを受けている最中、印象的なことが起こった。

中国人、めっちゃ普通にカンニングしてる

受講生全員で約100人ぐらいで、座席は自由で、一つ飛びに座らされる。
で、試験スタート。しばらくするとヒソヒソと話し合っているではないですか。しかも一人や二人ではない。もちろん中国語でしゃべってるから内容はわからんにしても、会話の中に「A」「B」という言葉があることぐらいは聞き取れる。試験はマークシートだったので答えを教えあってることは明白。

なんでやねん!?

プライドっつーもんはないんかい??

終了後にクラスメイトのChina娘に「…カンニングしてたよね??」と聞いたら
「私は中国人だから彼らが何を話しているか理解できたわ。そう、答えを教えあっていた」。

ちなみに彼女はよくできる生徒なので、カンニングには全然寄ってなかった。それどころか同じ中国人のやってることに呆れていたほど。
“中国人だから…”っていうくくり方はよくないんかもしれん。真面目な子ももちろんいるし。それでもちょっとお国柄を見た気分やった

試験は難しかった。先週のほとんどをこの試験勉強に費やしたのに、40問中確実にわかった答えは5問もないぐらい
カンニングは私にはない選択。低い点だったらそれはそれで受け止めるしかない。でもアンフェアであることはすげー悔しいなぁ…

うーん…納得はいろんな意味で全然いかないけど、自力で頑張ろっと
コメント