華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

映画館へGO

2010年12月14日 00時00分17秒 | Weblog
インターネット無事復活。ないと不便なのねー。

今日は友人と映画「Megamind(メガマインド)」を見に行っていた。邦題は知らない。アニメーションでいつも嫌われ者で悪者役だった主人公が最後はいい人になって名声も恋も手に入れる…という話。なるほどいい話なんだけど、主人公が最終的にヒーローになるきっかけは彼自身の身勝手が原因なので、なんとなく腑に落ちなかった。深く考えん方がいいかな

この映画は3Dで、私は映画館で3Dの映画を観るのは初めてだった。3Dの特性といったら立体感。キャラクターや物が飛び出してくるように観えたり、遠近感が出ていたり。それはいいんだけど、三半規管の弱い私は途中で気分が悪くなった。メガネを外してみたけど、そうすると目が疲れる映像だったので仕方なしに最後までメガネ。軽い車酔いをしているような2時間弱だった。終了後トイレに入って鏡を見たら、笑えるほど顔色悪いし 働き始めてからとんと映画館に通わなくなった。これから3Dの映画が主流になってくるかもしれないのに、こんなことではますます映画館から足が遠のくかもしれないなー。あ、でも本編前の宣伝で観たガリバーの映画は面白そう。これまた3D。気が向いたら観にいってみようかな。

映画館へはあまり行かないとか書いておきながら、最近何度か足を運んだ。そして今度「Tourist」(アンジェリーナ・ジョリーとジョニー・デップが出てる映画)を観にいこうと友達と話している。ややこしい話はまだ理解に苦しむ場面が多いんだけどこれもいい勉強。以前と比べると理解力が上がっていることを実感できるのでちょっと嬉しい 早く難なく理解できるようになりたいなー。

ところで本編とまったく関係ないけど、帰宅してから夜空を何気に見ていたら、立て続けに2つの流れ星を見た。あっという間だったので願い事を考える暇もなし。改めて「次見えたら何を願おうか?」と考えてみたら何も思いつかなかった。いや、あるにはあるけど、流れ星に願うほどでもない。私は今、何を望んでいるんだろうなー
コメント (2)