今日もお休み。やっぱりお休みって素敵。
一応解決を見たはずの先般のケンカについて再度話し合い。改めて言葉と文化の差を感じたけど、そういうのも含めてお互いを理解しあっていこうということで決着。やっとモヤモヤした気持ちがなくなった。なかなか実りのある話し合いやった。
朝は引っ越してきて3週間目にしてやっと掃除機をかけた。単純に怠け者だったっていうのが一番なんだけど、カーペットだからホコリが目立たないということとDにやらせたいという意地で放ったらかしになっていた。私も甘いとは思うんやけど、Dにやってもらうのを待っていたらゴミ屋敷になってしまうのでガマンできなかった。前の家に比べ今回の家は少々広いため時間が少々かかる(家具もあまりないし)。ルンバが欲しいなぁ。その前に現在のスタンドタイプの小さい掃除機から普通の掃除機に買い換えるべきやな。
掃除が済んでホッとしていると突然Dの友達からSydneyから来るという電話。彼を駅に迎えに行って家に連れ帰った後は、コンピュータの話で盛り上がりたい2人をリビングに放牧。私は寝室でダラダラしたり看護の本を読んだり。Dが作った早目の夕食を3人で食べて、7時ごろに彼を駅まで送っていった。
彼は2カ月ほど前にもBrisbaneの家に泊まりに来た、ちょっと空気の読めないかなり変わった人(D談)。今は日本のアニメ「犬夜叉」にはまっているらしく、今日もDVD(英語版)を持ってきていて私に見せてくれた。元々中国語を習っていたことがあるという彼は「漢字を知っているから日本語もちょっと理解できるんだ」と“犬夜叉”の一字・一字を私に説明してくれた。私は確実に彼より日本語ができるのに「これは犬という字だよ」と教えられたときは返事に困ったなぁ。しかも「右肩の点を取ったら“人”っていう意味なんだよ」と“すごいだろう?”オーラ全開で言われたので「違うよ、“大きい”だよ」とは言えなかった。これで会うのは4回目だけど、ほんまに変わってるわぁ。
彼が帰った後は食器を片付け、ただいまコーヒータイム。しかしまた明日は午前のシフトなのでそろそろベッドに行く。ベッドでちょっと本でも読もう(看護の本)。
今夜はちょっと冷えるなぁ。
一応解決を見たはずの先般のケンカについて再度話し合い。改めて言葉と文化の差を感じたけど、そういうのも含めてお互いを理解しあっていこうということで決着。やっとモヤモヤした気持ちがなくなった。なかなか実りのある話し合いやった。
朝は引っ越してきて3週間目にしてやっと掃除機をかけた。単純に怠け者だったっていうのが一番なんだけど、カーペットだからホコリが目立たないということとDにやらせたいという意地で放ったらかしになっていた。私も甘いとは思うんやけど、Dにやってもらうのを待っていたらゴミ屋敷になってしまうのでガマンできなかった。前の家に比べ今回の家は少々広いため時間が少々かかる(家具もあまりないし)。ルンバが欲しいなぁ。その前に現在のスタンドタイプの小さい掃除機から普通の掃除機に買い換えるべきやな。
掃除が済んでホッとしていると突然Dの友達からSydneyから来るという電話。彼を駅に迎えに行って家に連れ帰った後は、コンピュータの話で盛り上がりたい2人をリビングに放牧。私は寝室でダラダラしたり看護の本を読んだり。Dが作った早目の夕食を3人で食べて、7時ごろに彼を駅まで送っていった。
彼は2カ月ほど前にもBrisbaneの家に泊まりに来た、ちょっと空気の読めないかなり変わった人(D談)。今は日本のアニメ「犬夜叉」にはまっているらしく、今日もDVD(英語版)を持ってきていて私に見せてくれた。元々中国語を習っていたことがあるという彼は「漢字を知っているから日本語もちょっと理解できるんだ」と“犬夜叉”の一字・一字を私に説明してくれた。私は確実に彼より日本語ができるのに「これは犬という字だよ」と教えられたときは返事に困ったなぁ。しかも「右肩の点を取ったら“人”っていう意味なんだよ」と“すごいだろう?”オーラ全開で言われたので「違うよ、“大きい”だよ」とは言えなかった。これで会うのは4回目だけど、ほんまに変わってるわぁ。
彼が帰った後は食器を片付け、ただいまコーヒータイム。しかしまた明日は午前のシフトなのでそろそろベッドに行く。ベッドでちょっと本でも読もう(看護の本)。
今夜はちょっと冷えるなぁ。