華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

今やれることを見極める

2021年09月14日 20時47分22秒 | Weblog
今日も午前シフト。
同じ患者さんを担当したけど、今日は忙しかった。というのも担当患者さん5名のうち3名に問題があったから。
1名は例のかまってちゃん。何をするにも超時間がかかる。注文もめちゃくちゃ多い。いちいち逆らう方が面倒なのでハイハイと聞いている状態。もちろんリハビリ看護師として言うことは言うけどね。
続くもう1人は体の機能の低下による体液過剰で、複数の利尿剤や高血圧剤が投与されてるんだけど、今朝投薬の前に血圧を見たら超低血圧。やべーじゃんってことでドクター呼び出し。幸い大事には至らず、お昼前に血圧は回復。そして昼食のあとは高血圧で大急ぎで投薬するはめになった。
そして最後のひとりは片足切断の患者さん。シャワーの後で傷口のガーゼを外し、ドクターに診てもらうように連絡したんだけど、上記の患者さんの回診に異様に時間をかけてて、新しい包帯が巻けない。手術して間もない傷口をいつまでも放置しておきたくないからずっと気を配っている状態で、私の作業が進まない。かつ、この患者さんは今朝早くに尿道カテーテルを外したんだけど、5時間経っても排尿なし。膀胱スキャナーでチェックしたら600ミリリットルの尿が検出されたにも関わらず患者さんは排泄障害でなんの感覚もないとか。だから早くこちらの患者さんも診てもらいたいのにドクターたちよ、君たちには時間割という概念がないのか!?
十中八九カテーテル再挿入の指示が出るのでそれに備えたかったのに、一体いつドクターが病室に来るのかわからないので、患者さんを定期的にチェックしながらほかの作業。無駄が多いったらありゃしない。
ちなみに一時間後ぐらいに見に来た。この時点でスキャナーは700ミリリットル近い量を検出。だけどカテーテル挿入を迷うドクター。なぜだ!? すったもんだの上、800ミリリットル以上を検出したことによりインチャージがドクターを押し切って、結局3時ぐらいに挿入された。拡張した膀胱の持ち主とは言え、放置するには危険な量。膀胱破裂したらどうするつもりやったんやろう? うちには夕方以降ドクターはいないのよ。知ってるのかしら?

そんな感じでバタバタ。そして運のないことに一緒に働いたスタッフは、病棟1、2を争う怠け者コンビ。しかも仲良しなのでずーっとしゃべってる。手を貸してほしいときもカットインできないぐらいしゃべってる。疲れたわ、ホント。

でもいいの。無事に終了。これで3連休。

帰宅。
今日は雨が降ったり止んだり。珍しくDは散歩いったけど、雨が降り始めたとかで30分もしないうちに帰ってきた。
シェフDが今夜はラムのローストを作ってくれるというので、それまで私が軽く散歩へ。疲れてたけど、犬がストレスを溜めるがいやなのです。
夕食。
ちょっと焼きすぎてたけどおいしかった。本当に手軽。そして落ちてた脂の量もすごかった。私はもとより、Dが楽しんでいる。これからもっとレシピを探さないと。

今日はこれで終了。
大学の課題もやらなかった。ドクターからの返事もまだない。でもややこしいことをお願いしているのはわかっているので催促はせず、締め切りまで待ってから提出するつもり。先方は金曜日が締め切りってわかってるしね。半分見てもらえただけでもありがたい話です。
明日はもらっている直しをやって、そして糖尿病の科目に着手する。こちらも頑張らないと。

あぁ、余談だけど、今夜昨日最終回を迎えたドラマ「ナイトドクター」を観た。無理だってわかってるよ。でも「あぁ、医者になりてー」とか思っちゃった。知識と技術で人を助けられるってすごいよね。なんとなくで看護師になったけど、ちゃんと人を助けたいっていう気持ちが育っているみたい。大学在学中に、当時一緒に住んでいたカトリーナと「ドクター目指そっか」みたいな話をしたことがある。看護師として就職して落ち着いたら大学入りなおしてさー、みたいな。結局ふたりともやってないけど。勉強するんだったらあの時やったなぁ。準修士で泣きごとを言っている私にはまず無理だ。そもそも五十路も見えている今、キャリアを変えて新人になれる気がしない。
だから看護師として頑張りますよ。
コメント