華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

家でジッとしてました

2022年07月29日 21時36分00秒 | Weblog
今日もお休み。病欠だったとはいえ、3連休はホントにゆっくりできる。
そして今日はどこにも行かなかった。寒かったのよ。

いつも通りお散歩。
帰ってからは洗濯を3回転。雨だと思ってら、今日は持ちこたえるというので、布団、シーツ、クッションカバーなどを洗った。
私はそんなにマメに洗濯をする方ではなかったんだけど、犬を飼い始めてからシーツなどは頻繁に洗うようになった。正直、ニオイもヨゴレもそんなに気にならないんだけど、しばらく洗ってないとやらなきゃダメない気がして洗ってしまう。この先電気代の急な値上げが予想されてるから、このなんとなくっていう感覚はどうにかせんとあかんなぁ。

お昼からは母とビデオ通話したり、父に頼まれた作業をして過ごした。久しぶりにチーズケーキも焼いた。現在冷蔵庫で寝かせている。明日、おいしくなってるといいな。

休みの日は夕食も早め。
散歩から戻って来たDがもう食べられるというので5時に夕食。今夜はすき焼き。ぜいたくな感じがするけど、古くなってきていた白菜とエノキダケの消費メニュー。こんなことを言ってる時点でぜいたくか。お肉も以前にアジアンスーパーで買って、半分使った残りを冷凍保存していたもの。多分プルコギに使うお肉と思うけど、すき焼き肉として使った。違いもわからないし、おいしかったのでよしとする。

ビールも一本。
玉ねぎが入ってるのでお犬さまは眺めるだけ。

夜はTverでバラエティー番組を見ていたらDママから電話。小一時間ほど話していた。諸事情で移り住んでいたD弟が彼女を見つけて、そちらで半同棲状態らしい。また一人暮らしに戻ってDママは元気そうだった。

テレビを見終わって今に至る。
今夜は冷え込んでいる。スマホは気温11度を示してるけど、体感温度はもっと低い。ジワジワ下から冷える感じ。でも電気代を考えるともうおいそれとはエアコンを付けられない。ニュースによると倍近くになるかもとのこと。いやいや、お金がいくらあっても足りないねぇ。
起きてるだけで電気代がかかるので、そろそろ寝ようかな。
明日からまた仕事。午後シフトばかり5連チャン。疲れを出さないように、でも頑張って働こう。
コメント

節約と外食

2022年07月29日 00時07分00秒 | Weblog
今日は普通にお休み。
起きて早々に獣医さんへ。ペッパの抜歯のフォローアップ。嫌がるペッパを暴れないようにギュッと抱きしめているスキに見てもらった。経過は良好。あと3日ほど柔らかい食事を続けてくださいとのことだった。
チャーリーは痛み止めが効いているようで足を引きずることもなくなった。体重は今月頭に計った時から1キロ減。このまま減量に励まねば。
今月だけで3回も獣医さんに行ってる犬たちはもう連れていかれるだけどグッタリ。帰りの車の中ではすぐ横になっていた。
途中で降りてお散歩してから帰宅。

今日は暖かかったのでコーヒーを飲みに行こうとDに提案。以前はよく行っていたのに、コロナ以降そういう時間のことを忘れていた。
私たちみたいな人は少なくないと思う。コロナ規制が取っ払われたあとも客足が戻らず閉店に追い込まれた店は多いはず。好きだったイタリアンコーヒーのお店もしまった。今朝は人気の園芸店併設のカフェに行ったら開いてなかった。いつもは開いてる時間なのに。閉店じゃないといいな。
結局隣町でテイクアウトのコーヒーとベーコンとタマゴのサンドを買って、ベンチでモリモリ。


気持ち良かったわ。

帰宅。

少し家事。明日からまた天気が崩れるというので毛布を洗った。
あとは買い物。ワンコたちにかーちゃんスペシャル、略してかースペを作らんといかんのでね。しかしたいした量は買ってないのに、出費が90ドル超え。大きな瓶に入ったコーヒーは高かったけど、それにしたってひどい。各品が1〜2ドルは値上げをしているので、20品も買ったら通常より20〜30ドルは高くなる。ほんまに厳しいわ。
この先さらなるインフレ、そして金利の上昇が予想される。お金の勉強、真剣に始めようかしら。

夕方まではまったり。
先に書いてることと矛盾するけど、今夜は外食。たまにいくパブレストランでステーキデーをやってたからね。こうでもしないとDと私はたまに食事も一緒にしない。お給料が出てまだ懐が温かいうちにこういう機会をね。必要経費ってことで。
お酒も料理も値上げしていたけど、お店は予約で埋まっていた。厳しくても外食する人はいるんやな〜と変な感想。飲食業界が潤うのはいいことだわ。

帰宅。
夜は久しぶりに嵐のコンサートDVDを見た。
先日のトラヴィスジャパンで実感したけど、タカラヅカ等の舞台は別としてキラキラの衣装で歌って踊るのってジャニーズぐらいなんよな。少年隊あたりから当然のように見てるから違和感なかったけど、よく考えたらこういうパフォーマンスをする外国人っていない。あ、マイケルジャクソンがいるか。私が知らないだけなのかな。総合的なエンタメ力がハンパないな、と思いながら見ていた。

その横でワンコたちが爆睡。
獣医さん、散歩、ヒトのコーヒーに付き合って再度散歩、公園ランとなったらそりゃね。
お疲れのペピコお嬢さま。

どこぞのフトドキものがわらわの口に手をつっこんだ。

すぐに硬いもの食べられるようになるって。良かったね。

ささ。
ヒトも寝よう。


コメント