華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

つまらない時間

2025年02月18日 20時15分24秒 | Weblog
昨日も書いた通り、今日は研修だった。テーマは「指導者になるには」みたいな感じ。総合的に新人さんや看護学生、中途入社のスタッフの面倒をみる役目らしい。
昨日しっかり寝た上、今朝飲んだ濃いめのコーヒーが功を奏したのか、最後まで眠くなることはなかった。最初のプレゼンターはグループディスカッション等を混ぜ込んで、飽きさせないようにしてくれてたしね。
ただ午後からの2番手のプレゼンターがどうにも詰まらなくて「早く終わらんかな」とばかり考えていた。パワーポイントを読んで、それに自分の感想や体験を重ねるだけ。自分語りで私たちが学ぶ要素があまりない。
こんな風に思っていたのは私だけではないはずで、15人ぐらいいた参加者のほとんどは空を見てぼーっとしていた。聞いてないのが笑っちゃうぐらいにモロバレ。
よくもこんなに興味を示されないのにいつまでも自分のペースで話せるよな、この人って思うと笑えてきた。私たちの反応が薄いのは研修の終わりも近づいてきて疲れてきてるからだとプレゼンターは思ったみたい。私たち“指導者“を育てようとする指導者ならプレゼンの方法を再考した方がよいのでは?などと意地悪なことを考えていた。

「ちょっと早く終われるようにするわね」と言ったのに、ほぼ時間通り。期待させよってからに。

帰宅。
Dは中途半端な時間に昼食を取ったのでお腹が空いてないという。なので私はひとりでうどんと冷凍たこ焼きを食べた。炭水化物祭り。そしてザ・関西人みたいな組み合わせ。いいの。粉もん大好きさ。

実はその後に久しぶりにDと大ゲンカ。ケンカってエネルギー使うよね。ただでさえ体調悪いし、喉はイガイガしてるのにさ。また声が出なくなったわ。

明日は養護施設で勤務。バディシフトで、明日を無事に終わらせたらその先は独り立ちできる。実は明後日はすでにシフトに入っているんだけど、明日のシフトを終えてからの体調次第で病欠せんとあかんやろうとは思っている。無理をしたら働けるかもしれないけど、下手に患者さんや居住者さんにうつしてしまったら困るからね。

とりあえず早起きなので早めに寝よう。いいシフトでありますように。
コメント