華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

教育係代理終了

2020年11月12日 18時31分11秒 | Weblog
昨日は通常ブログをお休み。あまり意味はない。

今日も朝から仕事。教育係最終日。
昨日から准看の新人さんがリハビリ病棟来ている。私が教育係として働く病棟に来たわけではないんだけど、リハビリ病棟の教育係が病欠したため急きょ私が初日の案内をすることに。オリエンテーションには何度か立ち会ったことがあるけど、見ているのと実際行うのとでは全然違う。特に、私もいきなり頼まれたので、何をしたらいいのかわからず軽くパニック。
とはいえね。好きなんです、こういうポジション。なにせ仕切り屋体質なんで。決まっていることをキチキチと教えていくのは嫌いじゃない。
こんな私にオリエンテーションをされる新人さんも気の毒だけど、内容がどっちらけになりがちつつも一生懸命やった。
今日の午前中は、彼女に職場で使うコンピュータのレッスンが入っていたので(約4時間)、私はその間に病棟の間を行ったり来たり。創傷のスペシャリストが患者さんの傷を見に来ていたので、手当をしているところを見に行ったりもした。こういうのって本当に教育係の特権だわ。フロアの看護師だとそういうのをじっくり眺める時間がないもんね。
あとは明日病棟内で行われるミニ研修の準備やCVカテーテルのドレッシング材の交換を監督ほかをして過ごした。今回の教育係期間で、あやふやだった私自身のCVカテーテルドレッシング材交換の知識がはっきりしたわ。今ならもう自信をもって変えることができる。早く次の機会がきてほしいな。

これにて教育係代理のお勤め終了。明日も勤務だけど普通にフロア。6勤目になるのでなんとか休めないか画策してみたけど、最終的にスタッフ数がキッチリだったので有休は取れなかった。残念。また明日も早起きだ。

週末の作り置きも食べきってしまい、昨日は仕込んでおいた鶏を揚げて食べたけど、今日はそもそも食材自体が乏しく、ランチには冷食、夜ご飯はピザになった。冷蔵庫、本当に空っぽなの。ちゃんと毎日家で食べたもんねぇ。ちゃんとっていうのもおかしいけど、私たち夫婦は外食もテイクアウトも好きで週に1~2回はそんな感じだから、今回は“ちゃんと”やってる感じがする。
今日買い物に行く元気はなかったので、明日のお昼も私は冷食。Dも探せば何かしらあるので、それで乗り切ってもらう。財布は家にあるんだから、買い物に行きたかったら行けばいいさ。
でも明日は何かを買いに行かんとあかんかな。さすがにね。

早く起きることにもだいぶ慣れ、仕事中に眠くて仕方ないってことはなくなったけど、家に帰ったら疲れが一気にやってくる。昼寝をしたら夜眠れないってわかったので寝ないようにしているから寝るまで基本ボサーッとしてる。頑張って掃除や洗濯、料理をしているけど、ダラダラしてしまうね、やっぱりね。
明日も早起き。頑張ろう。いいシフトになりますように。
コメント    この記事についてブログを書く
« 満足しない犬 | トップ | 教育は続く »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿