華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

為さねば成らぬ何事も

2022年10月21日 23時10分00秒 | Weblog
今朝は早く起きようと思っていたら4時半に目が開いた。さすがに起きて勉強を始める気にもなれず、布団の中でダラダラしていたら寝落ち。6時に目覚ましが鳴るも断念し、7時の目覚ましで一応目覚めて、7時半ぐらいから動き出した。
朝の用事を済ませて、10時に予約した、ビデオ通話のサポートセッションに備えて少し勉強。たくさんしたい質問があったのに、私の理解力がなさ過ぎて30分はあっという間に過ぎてった。幸い先生は優しい人で、20分ぐらい延長して丁寧に教えてくれた。ありがたい。でもこの先だいぶ憂うつ。本当にやれんのかなぁ。

昨年の凖修士をやっている時も思ったけど、基本的に理解力が落ちている。最初は言語の壁のせいかと思ったけど、それにプラス理解する力がない。頭の中に情報がすんなり入ってこないのよ。書いてあることは読めても、その意味を理解するのに時間がかかる。
特に今やっている授業には教職に関することゆえか、様々な機関、規制、決まりごとの名前などがワンサカ出てくる。それらすべてになじみがないので読むのに精いっぱいって状態。いや、そりゃ弱音も吐きたくなりますよ。

先生とのセッションが終わった後も、夕方まで地道に課題に取り組んでいた。あきらめないんだったらやるしかないのよ、結局。明日も休みだけど、明日もやると思う。11月の第二週に次の授業があるから、それまでに今までやった授業の課題は終わらせておきたい。あぁ、また勉強の日々やなぁ。

今日はDが歯医者で虫歯になっていた奥歯を抜かれた。ついでに魂も抜かれたみたいで、終日ぼんやり気味。なので夕方の散歩も私が行った。ずっと座ったままだったからちょうどいいわ。

夕食はチキンカツカレー。誰かが食べている動画を見て、食べたくなって作った。

大盛り。
おいしかったわ。

Dは温かいものや刺激物が食べられないので粗熱が取れたチキンカツを小さく切って食べていた。まるで病人食やね。
食後はTverでいくつかの番組を見た。勉強から逃避したくて見るつもりのないものまで見た自覚はある。これがあかんのよなぁ。

現在11時。
実はまだ台所を片付けてないので、チャチャッとやっつけた少しだけ課題をやるつもり。やるしかないし、やらないと終わらないもんね。
始めたことだ。頑張ろう。



コメント    この記事についてブログを書く
« 忠犬がいます | トップ | 犬、濡れる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿