今日はD学校の日。駅まで送っていくので早起き。今朝は寒かったなぁ。
7時の電車にDを乗せて、犬と私は駅近くの遊歩道をお散歩。先月はまだ暗かったのに、冬も終わりの今朝は同じ時間帯でもだいぶ明るい。“冬はつとめて”に激しく同感。雪も霜もないけど、冬独特のピリリとした寒さって気持ちいい。
8時頃に帰宅。
犬にご飯を食べさせて、私も身支度。今日は仲良しの先輩とブランチ。ワンコたちは早起きして寒い中たくさん歩いたので、私が出かけるときも「あら、行くの?」ぐらいの調子で見守っていた。
今日はいつもとは違うカフェで合流。うちの界隈では人気のカフェ。ここのブレックファーストラップが食べたいと思っていたので今回私がお店を指定した。間違いなくおいしかったわ。少し小さくなっていた気もするけど、コロナでどこも厳しい折、地元のお店にお金を落とすのはやぶさかでない。
いつもと変わらず楽しいおしゃべりをしてお昼前に帰宅。犬たちが庭に出た形跡があった。吠えてなかったらいいけど。
Dが夕方まで帰ってこないので、ここでもう一度短い散歩へ。とにかくしっかり運動と気分転換をさせて、ヒトがいないときは眠っていてもらいたいからね。ちなみにD不在の火曜日は散歩をしてくれる人も手配してある。
散歩から戻って、Dにチキンカツを仕込んであげた。遠くまで勉強に行って、疲れて帰ってきて食べるものがインスタントって切ないかと思って。私は全然そういうの平気だけど、Dは多分「頑張ったね~、いい子だね~」と言ってほしいタイプ。だからその気持ちを食事で表現。わがオットながらお子さまなヤツよ。レンジでチンして食べたいかと思って、カツと野菜は別のお皿に盛りつけておいたのだけど、案の定カツだけ食べていた。コノヤロー。
さて。
お昼から仕事。今日もインチャージ。
今日も忙しかった。看護記録を読まなくてもいいから少しは楽かも、と思っていたけどとんでもない。とにかく現在入院中の患者さんたちにえらそうな人、かまってちゃんな人、そして混乱している人が多い。自分で自分のことをできる患者さんが3分の1ぐらいしかいない。残りは全員結構手がかかる。
そしてスタッフ数の問題に加え、かつ今日入院してきた患者さんが歩き回れる認知症だったこともあり実に忙しかった。
この患者さんはスタッフが手薄になる夕食の休憩時にベッドから抜けて出して徘徊を開始。その際に何かを蹴とばして足に大きな傷を作った。でも気にせずに歩き回ったため、病室、廊下が血まみれ。スタッフコール(ナースコールより緊急性が高いコール)で私が駆け付けたときには悲惨な状況だった。この患者さんはこの後、尿道カテーテルの先に付いている尿を溜める袋もどうにかして破ったため、せっかくきれいに血を拭き終えたのに次は尿だらけ。もう何と言っていいのやら。
そんなこんなで結局今夜も夕食には行けずじまい。お腹は空いたけどやること山積み。シフトチェンジを終えて、スタッフを全員送り出した後でまだ作業をやっていた。インチャージとしての仕事、あんまりできなかったもんね。
今回はこの2日間で終わり。明日と明後日はお休み。そして金曜日から怒涛の6連勤。多分フロア勤務。しんどかったら休もっと。
帰宅。
Dは学校で居残り勉強したようで、私の帰宅が遅いことにも気づかずグッタリしていた。まぁ、そうだろうね。
今夜はすでに日付が変わったしまった。とっとと寝る。早起きできるかな。
7時の電車にDを乗せて、犬と私は駅近くの遊歩道をお散歩。先月はまだ暗かったのに、冬も終わりの今朝は同じ時間帯でもだいぶ明るい。“冬はつとめて”に激しく同感。雪も霜もないけど、冬独特のピリリとした寒さって気持ちいい。
8時頃に帰宅。
犬にご飯を食べさせて、私も身支度。今日は仲良しの先輩とブランチ。ワンコたちは早起きして寒い中たくさん歩いたので、私が出かけるときも「あら、行くの?」ぐらいの調子で見守っていた。
今日はいつもとは違うカフェで合流。うちの界隈では人気のカフェ。ここのブレックファーストラップが食べたいと思っていたので今回私がお店を指定した。間違いなくおいしかったわ。少し小さくなっていた気もするけど、コロナでどこも厳しい折、地元のお店にお金を落とすのはやぶさかでない。
いつもと変わらず楽しいおしゃべりをしてお昼前に帰宅。犬たちが庭に出た形跡があった。吠えてなかったらいいけど。
Dが夕方まで帰ってこないので、ここでもう一度短い散歩へ。とにかくしっかり運動と気分転換をさせて、ヒトがいないときは眠っていてもらいたいからね。ちなみにD不在の火曜日は散歩をしてくれる人も手配してある。
散歩から戻って、Dにチキンカツを仕込んであげた。遠くまで勉強に行って、疲れて帰ってきて食べるものがインスタントって切ないかと思って。私は全然そういうの平気だけど、Dは多分「頑張ったね~、いい子だね~」と言ってほしいタイプ。だからその気持ちを食事で表現。わがオットながらお子さまなヤツよ。レンジでチンして食べたいかと思って、カツと野菜は別のお皿に盛りつけておいたのだけど、案の定カツだけ食べていた。コノヤロー。
さて。
お昼から仕事。今日もインチャージ。
今日も忙しかった。看護記録を読まなくてもいいから少しは楽かも、と思っていたけどとんでもない。とにかく現在入院中の患者さんたちにえらそうな人、かまってちゃんな人、そして混乱している人が多い。自分で自分のことをできる患者さんが3分の1ぐらいしかいない。残りは全員結構手がかかる。
そしてスタッフ数の問題に加え、かつ今日入院してきた患者さんが歩き回れる認知症だったこともあり実に忙しかった。
この患者さんはスタッフが手薄になる夕食の休憩時にベッドから抜けて出して徘徊を開始。その際に何かを蹴とばして足に大きな傷を作った。でも気にせずに歩き回ったため、病室、廊下が血まみれ。スタッフコール(ナースコールより緊急性が高いコール)で私が駆け付けたときには悲惨な状況だった。この患者さんはこの後、尿道カテーテルの先に付いている尿を溜める袋もどうにかして破ったため、せっかくきれいに血を拭き終えたのに次は尿だらけ。もう何と言っていいのやら。
そんなこんなで結局今夜も夕食には行けずじまい。お腹は空いたけどやること山積み。シフトチェンジを終えて、スタッフを全員送り出した後でまだ作業をやっていた。インチャージとしての仕事、あんまりできなかったもんね。
今回はこの2日間で終わり。明日と明後日はお休み。そして金曜日から怒涛の6連勤。多分フロア勤務。しんどかったら休もっと。
帰宅。
Dは学校で居残り勉強したようで、私の帰宅が遅いことにも気づかずグッタリしていた。まぁ、そうだろうね。
今夜はすでに日付が変わったしまった。とっとと寝る。早起きできるかな。