題名にもあります「踊子」という唄に惚れ込み、もうレコード盤は廃盤だった為にLP盤を初めて買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e6/5f63fb3389d4f779d771039eb2aa6dce.jpg)
きょうのお悔やみ欄に掲載されていました。97歳のご長命でしたね。私の母親と同じ年齢でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1c/8bd7cfa3f1fe62db8ed129f0f08ea0ef.jpg)
三浦洸一さんは、吉田(正)学校の優等生と言われ、
続くF・永井、橋幸夫、三田明、久保浩らの先駆者となった。
主なヒット曲はLP盤の収録曲を参照して戴くとして、
他には「栃木県民の歌」を歌っていました。(安西愛子さんと)
県民の歌としての認知度としては、あの長野県の「信濃の国」に次ぐという。
永い間、お疲れさまでした
心からご冥福をお祈り申し上げます