数年ぶりに、店内の障子の張り替えを断行。
平成になってから、リフォームをした時にガラス戸の内側に障子を導入。
番重(菓子を入れる箱)を、横にしたり斜めにしたりすると、どうしても角で
障子を突いてしまう。
たまに張り替えると、綺麗になっていいデスネ。
畳と障子は、新しい方がイイと言いますからね。(アレ、いつの間に?)
張り替え前の状態。きれいそうに見えますが、経年劣化があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ea/54cbd398ca5d91277189ac13061441d8.jpg)
今までの紙を剥がすべく、スプレーで桟に沿って濡らしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f9/c9ad08f629b7b7db643f2eb9486e0060.jpg)
4,5分すると、きれいに剥がせます。
最後だからと、指を入れたりグーパンチなどすると後が大変・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3b/659ab0e2477c210da50962774a6e6af4.jpg)
4枚ともきれいに剥がせました。このまま外で陰干しします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d1/75e9882381b86a64b51fad2a8574935d.jpg)
午後になり乾いたらのりを付けるが、その前に紙の端を3か所位テープで止めて
半分くらい転がしてみてシュミレーションをしてみる。(障子紙に記してあります)
OKならば、のりを付けて転がしていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/38/15b55fc5c7cb6c0c725e5ef8f65a04b0.jpg)
糊付け面に沿って、定規を当てて良く切れるカッターで切っていく。(重要)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e0/7bd87a67165e921456f1036c6b1ecf39.jpg)
案外、きれいに貼れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3f/8d86a8ce07f00ada53a56ba58a2c1bae.jpg)
元の場所に入れて出来上がりです。メデタシ、メデタシ・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b0/d95a15964cc587f54a6ce1896ae3f68a.jpg)
平成になってから、リフォームをした時にガラス戸の内側に障子を導入。
番重(菓子を入れる箱)を、横にしたり斜めにしたりすると、どうしても角で
障子を突いてしまう。
たまに張り替えると、綺麗になっていいデスネ。
畳と障子は、新しい方がイイと言いますからね。(アレ、いつの間に?)
張り替え前の状態。きれいそうに見えますが、経年劣化があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ea/54cbd398ca5d91277189ac13061441d8.jpg)
今までの紙を剥がすべく、スプレーで桟に沿って濡らしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f9/c9ad08f629b7b7db643f2eb9486e0060.jpg)
4,5分すると、きれいに剥がせます。
最後だからと、指を入れたりグーパンチなどすると後が大変・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3b/659ab0e2477c210da50962774a6e6af4.jpg)
4枚ともきれいに剥がせました。このまま外で陰干しします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d1/75e9882381b86a64b51fad2a8574935d.jpg)
午後になり乾いたらのりを付けるが、その前に紙の端を3か所位テープで止めて
半分くらい転がしてみてシュミレーションをしてみる。(障子紙に記してあります)
OKならば、のりを付けて転がしていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/38/15b55fc5c7cb6c0c725e5ef8f65a04b0.jpg)
糊付け面に沿って、定規を当てて良く切れるカッターで切っていく。(重要)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e0/7bd87a67165e921456f1036c6b1ecf39.jpg)
案外、きれいに貼れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3f/8d86a8ce07f00ada53a56ba58a2c1bae.jpg)
元の場所に入れて出来上がりです。メデタシ、メデタシ・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b0/d95a15964cc587f54a6ce1896ae3f68a.jpg)