このところ諸般の事情で、落ち着いて聞けなかった「歌の日曜散歩」・・・。
今日は、カステラを焼きながらだったので、ゆっくりと聴けました。
11時台に、この時季らしい「秋冬」が流れて来た・・・。
♪~ 「秋 冬」 ・作詞:中山丈二、 ・作曲:堀江童子
・1980年6月、(作詞の)中山丈二が愛用のギターと1本のデモ・テープを残し、
36歳の若さで逝去した。
そのデモテープに入っていた曲が「秋冬」である。
1983年、橘美喜のシングルリリースをきっかけとした「秋冬」ブームが起き、
1984年頃にかけて数名の歌手によって競作された。
1984年、高田みづえは『第35回NHK紅白歌合戦』にこの楽曲で
5年連続7回目の出場を果たしたが、翌1985年 6月に芸能界引退の為、
これが高田自身最後の紅白出演となった
◆1983年 - 1984年の競作
・橘美喜 1983年のシングル
・原大輔 1983年のシングル
・小田陽子 1983年のシングル
・三ツ木清隆 1983年のシングル
・堀江童子 ※作曲者によるセルフ・カバー 1983年のシングル
・高田みづえ 1984年のシングル
・やしきたかじん 1984年 ※カセット・テープのみの発売
・ロス・プリモス 1984年のシングル
・村上幸子 1984年のアルバム『酒場すずめ』に収録
◆その他にカバーした歌手
・テレサ・テン
・中条きよし
・ニック・ニューサー
・永井裕子
・藤原浩
・井上由美子
・渥美二郎
------ (Wikipediaを参考に編集) ------
■秋 冬・・・・・・・・・・・・・・原大輔さん(原大輔さんて今日初めて見た様な・・・?)(画像キレイ)
■秋 冬・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・高田みづえさん(彼女最後の紅白版)
■秋 冬・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・三ツ木清隆さん (静止画)
■秋 冬・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・林あさ美さん(画像がきれい)
※youtubeでは、突然削除になることもありますので、その際にはご了承ください。
今日は、カステラを焼きながらだったので、ゆっくりと聴けました。
11時台に、この時季らしい「秋冬」が流れて来た・・・。
♪~ 「秋 冬」 ・作詞:中山丈二、 ・作曲:堀江童子
・1980年6月、(作詞の)中山丈二が愛用のギターと1本のデモ・テープを残し、
36歳の若さで逝去した。
そのデモテープに入っていた曲が「秋冬」である。
1983年、橘美喜のシングルリリースをきっかけとした「秋冬」ブームが起き、
1984年頃にかけて数名の歌手によって競作された。
1984年、高田みづえは『第35回NHK紅白歌合戦』にこの楽曲で
5年連続7回目の出場を果たしたが、翌1985年 6月に芸能界引退の為、
これが高田自身最後の紅白出演となった
◆1983年 - 1984年の競作
・橘美喜 1983年のシングル
・原大輔 1983年のシングル
・小田陽子 1983年のシングル
・三ツ木清隆 1983年のシングル
・堀江童子 ※作曲者によるセルフ・カバー 1983年のシングル
・高田みづえ 1984年のシングル
・やしきたかじん 1984年 ※カセット・テープのみの発売
・ロス・プリモス 1984年のシングル
・村上幸子 1984年のアルバム『酒場すずめ』に収録
◆その他にカバーした歌手
・テレサ・テン
・中条きよし
・ニック・ニューサー
・永井裕子
・藤原浩
・井上由美子
・渥美二郎
------ (Wikipediaを参考に編集) ------
■秋 冬・・・・・・・・・・・・・・原大輔さん(原大輔さんて今日初めて見た様な・・・?)(画像キレイ)
■秋 冬・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・高田みづえさん(彼女最後の紅白版)
■秋 冬・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・三ツ木清隆さん (静止画)
■秋 冬・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・林あさ美さん(画像がきれい)
※youtubeでは、突然削除になることもありますので、その際にはご了承ください。