2019年 あしかがフラワーパーク・イルミネーション・・・その1 ⇐⇐⇐⇐⇐⇐は、こちら。
園内の山側の結構高い所まで、有意義に使っております。
イルミネーションを、張り巡らすときに大変だろうなとは思い、職員さん達の
ご苦労に頭が下がります。
赤い教会のとんがり屋根にも、雪が降るイメージでしょうか・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/93/2f94edd8496b775ed06cb24ac037ba13.jpg)
こちらのタワーも、大変懐かしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0a/b99ec11ddb0fd5e7cc70a521a138b43b.jpg)
きばな藤のトンネルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e4/b31d56b04ee9df248ef1a46da12ef34c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bb/e5549ba5c487e6872de6b5d4de5bb894.jpg)
池の中に作られたピラミッドも、8年前よりもパワーアップしていた。
逆に、カメラマンの腕が落ちていた(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e0/da659d0232544d998de2993d42fe005b.jpg)
日本の四季を表現していたコーナーがあって、これはトンボから秋をイメージしていましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9a/7c786d50771ecd2372a1d7d26254372c.jpg)
◆今回、正月の2日ということで、電車で行かれる方も大勢いましたが
我々は2台の車で出かけました。
(JR両毛線に新駅・あしかがフラワーパーク駅が出来ていまして、入園ゲートまで徒歩3分)
予想通りといいますか、想像以上といいますか、かなりの混み具合でした。
道路から目の前にイルミネーションが見えるのに、交通規制でそこは素通りさせて
遠くの方で一方通行のほうが、効率的に捌きやすいのでしょうね。
余裕をもって行かれることを、おススメします。
園内の山側の結構高い所まで、有意義に使っております。
イルミネーションを、張り巡らすときに大変だろうなとは思い、職員さん達の
ご苦労に頭が下がります。
赤い教会のとんがり屋根にも、雪が降るイメージでしょうか・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/93/2f94edd8496b775ed06cb24ac037ba13.jpg)
こちらのタワーも、大変懐かしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0a/b99ec11ddb0fd5e7cc70a521a138b43b.jpg)
きばな藤のトンネルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e4/b31d56b04ee9df248ef1a46da12ef34c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bb/e5549ba5c487e6872de6b5d4de5bb894.jpg)
池の中に作られたピラミッドも、8年前よりもパワーアップしていた。
逆に、カメラマンの腕が落ちていた(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e0/da659d0232544d998de2993d42fe005b.jpg)
日本の四季を表現していたコーナーがあって、これはトンボから秋をイメージしていましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9a/7c786d50771ecd2372a1d7d26254372c.jpg)
◆今回、正月の2日ということで、電車で行かれる方も大勢いましたが
我々は2台の車で出かけました。
(JR両毛線に新駅・あしかがフラワーパーク駅が出来ていまして、入園ゲートまで徒歩3分)
予想通りといいますか、想像以上といいますか、かなりの混み具合でした。
道路から目の前にイルミネーションが見えるのに、交通規制でそこは素通りさせて
遠くの方で一方通行のほうが、効率的に捌きやすいのでしょうね。
余裕をもって行かれることを、おススメします。