昨日(9/4)の新聞の読者投稿覧に、年配の方が懐かしい方言だったと投稿されていた。
投稿者の方は宇都宮の方のようですが、私の様な県北出身者は文中の「しっくりげちょ」とは言わないと思う・・・。
ひっくりがえっちょが、多用されていると思う。
検索しても、しっくりげちょは出てこないが、後者のひっくりがえっちょはすぐに出てきた。
とは言え・・狭い県内の事、ところ変われば言い方も変わるっつう事だんべね。(栃木弁風に)
・用例・・アレッ、そのシャツひっくりがえっちょだんべ
・解説・・アレッ、そのシャツ裏返しに着ているよ
しっくりげちょもひっくりがえっちょも、地域外の方から視たら大同小異で大した問題じゃないですね。(-_-;)
☆.。:*★.。:*・☆.。:*★.。:*・☆.。:*・★.。:*☆☆.。:*★.。:*・☆.。:
もう一つの方言・・・おうがん
☆.。:*★.。:*・☆.。:*★.。:*・☆.。:*・★.。:*☆☆.。:*★.。:*・☆.。:
以前にも「栃木の方言」でご紹介しましたこの言葉おうがん
紙上にもありますように、「往還」・・道路の事です。
子供の頃にはよく使っていましたが、今では死語に近い様な・・、殆ど聞きませんね。
・用例・・バスが来たらいがね様に、おうがんでよぐみででくろ
・解説・・バスが来たら行かない(通過しない)様に、道路でよく見ていて下さいね
段々と使われなくなっていく方言・・・。
テレビの出現で、時代の流れなのかも知れません。
昔の様に、その地域だけで生活しているだけなら方言もまだまだ生き延びていたかも知れませんが
全国共通のゲーム漬けになっている小学生から若者たち・・・。
核家族の少人数の生活で、高齢者との接点が少なくなった事で
方言に接することも無くなりました・・・。