![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6e/13c42393d457b601dfb606ac750437ea.jpg)
県とか市では、いろいろな統計を取っているのでしょうね。
いろいろなデータを見比べて他の市、県よりもこれが優れているとか、多く消費されてると喧伝出来て
さらにいい処は、それをテコに「街おこし」も出来る。
いい例が、我が宇都宮市である。
あるとき、市の職員が餃子の消費量が常に上位である事に気が付いた。
餃子屋さん達がそれに飛びつき、宇都宮餃子会を結成。
それがTVで放映されたから一気に広まった。
そのTVで取り上げてくれたのが、山田邦子さんの「おまかせ!山田商会」だった。
一気に知名度が増して、餃子を食べにくる観光客も激増した。
そんな統計上、栃木県では電子レンジも1000人当たりの普及率が全国一だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
上位の各県では関連性は無いように思えますが、
記事中の下位の4県(高知、長崎、鹿児島、沖縄)は、冬でも温暖な所でチンしなくてもいい県とも思えてくる。
チョッと飛躍し過ぎてるでしょうか?
悪い事で日本一では困りますが、他の事なら大いに結構な事です。
日本一の原石・・・、その辺に転がっていませんか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます