今日17日京都は山鉾巡行
きものの問屋のある
中京区室町が中心
大体いつも雨に会うが
今日はどうやらお天気に恵まれているようだ
動く美術館
織り染め、彫刻
何を取っても当代随一
きもの業界が元気な頃
室町通は山鉾が各町内に聳え
更に
各々の店では
先祖代来の襖や掛け軸
その他塗り物や什器を
店先に展示し見せてくれる
そういう店も
今はマンションになり
または今様のきものや帯を並べて売らんかなの姿勢
なにかよそっぽい顔
祇園祭の中日の大祭なのだが
祇園祭そのものは
大地の神様、地球の神様スサノウノミコトに感謝
生きる人の
精一杯の努力を神様に認めてもらうのだ
庶民の意気が破裂する日
こうやって文化は培われてゆく
各地方の祭りも
もう一度何故に行われているのかを知るとき
特に
産土神(うぶすなかみ)、今では氏神様と一緒に思われているが
産土神さまを意識してまつりませう
最近の秋櫻舎の気持ちは
産土神詣で
なにもかも
神様に借りてるんだもんね
きものの問屋のある
中京区室町が中心
大体いつも雨に会うが
今日はどうやらお天気に恵まれているようだ
動く美術館
織り染め、彫刻
何を取っても当代随一
きもの業界が元気な頃
室町通は山鉾が各町内に聳え
更に
各々の店では
先祖代来の襖や掛け軸
その他塗り物や什器を
店先に展示し見せてくれる
そういう店も
今はマンションになり
または今様のきものや帯を並べて売らんかなの姿勢
なにかよそっぽい顔
祇園祭の中日の大祭なのだが
祇園祭そのものは
大地の神様、地球の神様スサノウノミコトに感謝
生きる人の
精一杯の努力を神様に認めてもらうのだ
庶民の意気が破裂する日
こうやって文化は培われてゆく
各地方の祭りも
もう一度何故に行われているのかを知るとき
特に
産土神(うぶすなかみ)、今では氏神様と一緒に思われているが
産土神さまを意識してまつりませう
最近の秋櫻舎の気持ちは
産土神詣で
なにもかも
神様に借りてるんだもんね