日月神事を読んでいると
よく「抱き参らせる」という言葉が出てくる
つまり
悪を排除するのではなく「悪」を抱き込んで消してしまう
そして調和を尊ぶということのようだ
北朝鮮の挑戦を排除したり立ち向かったりしないで
あの寂しく荒れた心を「抱き参らせる」
ナカナカできないことだけど
その心がけで居るといつの間にかあいても自分も
穏やかになっていることに気がつく
母は子にこの「抱き参らせる」ことが出来るが
他人には出来ない
これ当たり前だろうか
日本人はもともと抱き参らせることが得意な民族だ
この世の中には悪も善もなく
悪も善もすべて己の考え方次第という哲学がある
これは日本が八百万の神を信じる証かもしれない
ここ数日北の方は緊張している
私たちは日々の暮らしを静かに過ごしながら
あちらの国の人たちの心を
抱き参らせる気持ちで居ると相手に少しは通じるかもしれないと
甘いことを考えるチャコちゃん先生ではある
争いはいや
戦争勘弁してほしい
競争ももうやめよう疲れるだけ
よく「抱き参らせる」という言葉が出てくる
つまり
悪を排除するのではなく「悪」を抱き込んで消してしまう
そして調和を尊ぶということのようだ
北朝鮮の挑戦を排除したり立ち向かったりしないで
あの寂しく荒れた心を「抱き参らせる」
ナカナカできないことだけど
その心がけで居るといつの間にかあいても自分も
穏やかになっていることに気がつく
母は子にこの「抱き参らせる」ことが出来るが
他人には出来ない
これ当たり前だろうか
日本人はもともと抱き参らせることが得意な民族だ
この世の中には悪も善もなく
悪も善もすべて己の考え方次第という哲学がある
これは日本が八百万の神を信じる証かもしれない
ここ数日北の方は緊張している
私たちは日々の暮らしを静かに過ごしながら
あちらの国の人たちの心を
抱き参らせる気持ちで居ると相手に少しは通じるかもしれないと
甘いことを考えるチャコちゃん先生ではある
争いはいや
戦争勘弁してほしい
競争ももうやめよう疲れるだけ