チャコちゃん先生のつれづれ日記

きものエッセイスト 中谷比佐子の私的日記

重陽の節句

2015年09月09日 07時12分47秒 | 日記
一月は人日
三月はひな祭り
五月は端午の節句
七月は七夕

奇数を陽の氣と考えた平安時代の方々は
中国から渡ってきた五節句の祝いを日本風に代えて雅に祝った

今日はその陽の気が最も強い9の重なり
九月九日の重陽の節句

おりしも初繭が取れて絹を大事にする民族としては繭祭りもかねた重陽の節句
この初繭を真綿状に伸ばしその中に菊の花を入れてくるみ
部屋の四隅に飾って祝った
その時の酒が「菊酒」何とも風流

菊は悪を浄化する霊力を持つといわれ
後に皇室の紋章ともなる
これは後醍醐天皇が定めたといわれている

皇室関係の方の古い遺筆を読むと宮中では皇后陛下のお育てになった繭を真綿にして
その中に菊の花を入れやはり部屋の四隅に飾っていたという

最近「ぽぷり」が大流行だけど
わが日本では平安時代からの習わしだった
足元の日本をもっと見てほしいとつくづく思う

日本は美しい
それは「愛でる心」を持っているから

今日は台風が襲ってきているけど
重陽のエネルギーで一献傾けながら短歌でも俳句でもひねろうではありませんか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする