毎年お盆の頃はお花を買うのにひと苦労
花屋のラインナップが仏花メインになってしまう、そもそも市場に出回る花の種類が少ない、のダブルパンチです。
6月から通うようになった、『森のなか』というお花屋さん。
ありがたいことに仏花以外にも素敵なお花を仕入れてくださっていました
ミナヅキ(ピラミッドアジサイ)・フィリカ(黄色っぽいふわふわした花)・てまり草(緑色で丸い)・ミクリ(いがぐりのようなトゲトゲのある枝もの)
おまけに頂いた、ハマボウ。
ハマボウは、朝咲き始めて夕方には咲き終わる一日花の一つだそうです。
鮮やかな黄色の花は、落ちるとこのような赤い色に変化するとのこと。落ちてもなお綺麗なんて、素敵です。
花屋のラインナップが仏花メインになってしまう、そもそも市場に出回る花の種類が少ない、のダブルパンチです。
6月から通うようになった、『森のなか』というお花屋さん。
ありがたいことに仏花以外にも素敵なお花を仕入れてくださっていました
ミナヅキ(ピラミッドアジサイ)・フィリカ(黄色っぽいふわふわした花)・てまり草(緑色で丸い)・ミクリ(いがぐりのようなトゲトゲのある枝もの)
おまけに頂いた、ハマボウ。
ハマボウは、朝咲き始めて夕方には咲き終わる一日花の一つだそうです。
鮮やかな黄色の花は、落ちるとこのような赤い色に変化するとのこと。落ちてもなお綺麗なんて、素敵です。