先日、開店前の掃除中に右足の親指に物を落としてしまいました
しばらく動けないほどの痛みは久しぶり。
もうすぐ患者さんが来るけれど、このまま放っておくと間違いなく痛みが長引くと思ったので、至急お灸をすえることに。
打撲した付近(今回は右足の親指の爪周辺)に直接もぐさでお灸します。通常患者さんにお灸をする時は、急に熱くならないようにもぐさの燃え方を調整することが多いですが、今回は熱さは承知の上、完全にそのまま燃やし切る方法で行いました。
その後はいつも通り仕事をして、夜に再度足の親指を見てみました。皮膚が変色していてもおかしくなかったのですが、普段通りの皮膚の色。打撲した辺りを押してもほとんど痛みはありません。
やっぱり応急処置でお灸をしておいて正解でした。
本格的にもぐさですえるお灸でなくても、薬局などでも販売されている台座のついたお灸でも十分効果があります。
打撲にもお灸はおすすめです。

しばらく動けないほどの痛みは久しぶり。
もうすぐ患者さんが来るけれど、このまま放っておくと間違いなく痛みが長引くと思ったので、至急お灸をすえることに。
打撲した付近(今回は右足の親指の爪周辺)に直接もぐさでお灸します。通常患者さんにお灸をする時は、急に熱くならないようにもぐさの燃え方を調整することが多いですが、今回は熱さは承知の上、完全にそのまま燃やし切る方法で行いました。
その後はいつも通り仕事をして、夜に再度足の親指を見てみました。皮膚が変色していてもおかしくなかったのですが、普段通りの皮膚の色。打撲した辺りを押してもほとんど痛みはありません。
やっぱり応急処置でお灸をしておいて正解でした。
本格的にもぐさですえるお灸でなくても、薬局などでも販売されている台座のついたお灸でも十分効果があります。
打撲にもお灸はおすすめです。