尼崎JR西日本福知山線での脱線事故から丸二年が過ぎました。 その後の検証で特別番組が放映されました。この事故で瀕死の 重症をおい、MRI(頭部MR断層検査)等で、頭蓋骨陥没による 脳の損傷から、たとえ奇跡的に一命を取り留めたとしても、植物 人間状態のままであろうとの診断結果でした。この方が家族の 並々ならぬ献身的介護によって、ついに健常者の脳の形状まで に回復しました。それはMRIにはっきりと映し出されていました。 つい最近まで加齢による、機能低下や脳の衰えは自然界の摂理 である。このことが一般常識とされていました。ところが体力を維持 する筋肉も、適度な負荷を継続すると、かなり若々しい状態を維持 し続けることを立証している方々が続出しています。放置すると たちまち虚弱体質になるが、幾つになっても気力が有れば再構築 が可能とのことです。一方脳も思考の停滞を阻止する、充実した 生活環境を自ら志向している限りは、新しい神経細胞も再生される。 その為全く動かなくなっていた、手足の指が徐々に遅々として機能 回復が得られていました。このことは認知症に認定された方々を ある訓練によって、よみがえらせた実績とその方達のMRIが実証 していたことで、思考停止に陥る生活環境とはどのような行為に よってなりうるのか、そのことに興味が移行しています。 母は九十三歳でなくなるまで、子供達や主なお店などの電話番号 を諳んじていましたが、そんなことでボケ防止を図っていたのか、 亡くなるまで確りした方でした。
検索
クオーツ
プロフィール
最新コメント
- ㈱レイ 深代(ふかしろ)/世界初 iPS創薬治験
- 中村寛/春の便り<フクジュソウ>鉢に詰め
- 白田 百合子/まるかん人プラト一ク
- 松田敏美/モノクロ-ムの旅路「松田敏美」
- よし@勉強法/自己メンテナンス
- 現代ビジネス/環境によって思考は大きく変わる!?
- とおりすがり/気になるほん「うつ病関連3題」 !?
- 糖尿病性網膜症/ピロリ菌除菌で完治
- 前立腺がんの放射線治/増加する前立腺がん
- HANDS-FDF/時代の肖像<岡田 唯男さん(38)>
amazon (斎藤一人著)
カレンダー
goo blog お知らせ
最新記事
goo blog おすすめ
カテゴリー
- まち歩き(5)
- 健康寿命(45)
- ダイエット(152)
- 人物百選(0)
- 写真(2)
- 環境問題(32)
- ほっかいどう関連情報(204)
- ひとりさん語録(129)
- 音楽(6)
- 資格・転職・就職(3)
- 社会・経済(52)
- 本と雑誌(111)
- 映画(11)
- 学問(87)
- うんちく・小ネタ(256)
- アート・文化(0)
- ギャンブル(1)
- スポーツ(10)
- テレビ番組(0)
- ニュース(54)
- ブログ(2)
- 健康・病気(748)
- 出産・育児(10)
- 受験・学校(12)
- 国際・政治(34)
- 悩み(4)
- 日記・エッセイ・コラム(99)
- ガ-デニング(164)
- 人物100選(31)
- 健康(15)
- 通販・買い物(3)
- スポンサ-リンク(1)
- 美容(2)
- まるかん健康便り(20)
- 備忘録(1)
- 脳トレーニング(52)