高齢化社会を反映し、まぶたが重く垂れ下がる眼瞼下垂に悩む人 が増えている。肩こりや頭痛を併発することが多いが、こうした症状 が改善する手術がある。顔も若返り、アンチエイジング(抗加齢)医 療として注目を集めている。道央圏の女性(74)は10年来、肩こり、 頭痛がひどく、夜になると目を開けられなくなるほど、まぶたが下が る症状に悩まされた。眼科で眼瞼下垂と診断され、「形成外科での 手術」を勧められた。日帰り手術で10年来の症状はうそのように消え、 「顔も若々しくなった」と喜ぶ。
人のまぶたは1日に何万回も動く。この ためまぶたを上げる筋肉から伸びる瞼膜 が年齢とともに緩む。するとまぶたが下 がり、視野が狭まるため、さらに目を開こ うと力を入れることで、額にしわが増え、 頭痛や肩こりを生じるという。50代以上の 人に多いが、先天性の人もいる。年間 二百件と道内で最も多い眼瞼下垂の手 術を行う蘇春堂形成外科(札幌市中央 区)の野平久仁彦院長は「治療を受ける 高齢者の多くが『年だから』と思い、『病 気だとは知らなかった』と話す。人によっ ては皮膚そのものも垂れ下がり、さらに 視野が狭くなる。コンタクトレンズを使用 する人に多く、一重の人は潜在的な予備 軍だ」と指摘する。手術は眼瞼挙筋腱膜 前転術という。顕微鏡を使い、腱膜をまぶたの縁にある硬い組織に結び 付けて、まぶたを開きやすくする方法だ。
左右のバランスを取る上で、両方のまぶたを同時に行うことが望ま しく、手術後は基本的に二重になる。治療は保険適用されており、 費用は三割負担で五万円ほど。手術時間は約一時間半。蘇春堂 形成外科では六十歳以上の患者が多く、「手術で顔が十歳も若返 った」と話す人もいるという。この治療について北大形成外科の山本 有平教授は「治療を受けた人の約六割で、肩こりや頭痛症状の改善 がみられたという報告もある。形成外科医が行う眼瞼下垂手術は、 顔面の一部が若返る効果があり、抗加齢の治療としても大きな意味 を持つ」と力を込める。だが、注意も必要だ。手術後に左右の目の形 や表情が変わり、期待していた通りにならないこともある。事前に医 師としっかり話し合うことが大切だ。野平院長も「まぶたの手術を多く 行っている病院を選ぶべきだ。形成外科をペ-スに美容外科の技術 を持っている医師が望ましい」と話す。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます