昨日は1月4日以来今年2回目となるゴルフへ行ってきました。
場所は前回と同じ栃木県の大倉カントリー倶楽部です。
大倉カントリー倶楽部は栃木ICから15分弱と比較的アクセスが良く、コースもさまざまに工夫がされていて面白みがあります。
なおかつ、プレー料金が安い割りには、空いていると云う理由から我々ゴルフ仲間内ではお気に入りのコースとなりました。
クラブハウスのカウンターには何故か木彫りの像とクラリネットの置物が・・・。
さてプレー開始。
アウトコースは全体的にゆるいやかな丘陵コースとなっています。
1月4日にプレーした時には48でホールアウトしました。
果たして今回は・・・。
1番ホール460ヤードPAR5。
ドライバーはまずまずの当たり! そして2打目で残り90ヤードにつけました。
さらにPWでのアプローチショットがピンそば30cmにピタリ!!
なんと!らくらくのバーディーです!!
1月4日以来、クラブを握っていないにも係らずバーディー発進!!
練習しないほうが調子がいいじゃん!!
続く、2番、3番ホールは3オン2パットのボギー。
これは40台前半で上がれるかも・・・。
しかしその後が続かない・・。
4番ホールからは3パットの連続・・・。
さらには上がりの9番ロングホールではバンカーのはしごをしてしまい9つの大叩き!!
アウトは結局上がってみれば52でした。
こちらはスーさんのまな弟子のY山さんのショット。
フィニッシュもしっかり取れていてなかなかさまになってます!
昼食は今日も前回と同じくラーメンで・・・。
気分を変えてインコースへ挑みます。
インコースは全体的に林間風でアップダウンがありトリッキーなコースが多い。
前回のラウンドでは58でさんざんでした。
今回は・・・
10番ホールはドライバーを左に引っ掛けてダボ発進・・・。
その後12番、13番ホールでパーを取って波に乗るかと思いきや14番でトリプル・・・。
さらに17番120ヤードのショートホールでバンカーに捕まり、寄らず入らずでまたしてもトリ。
結局、インコースは終わってみれば49。
今年2回目のゴルフはトータル101でホールアウトしたのでした。
3パットが7回、バンカーでの打数が6打では、100の壁はまだまだ破れそうもありません。