Hさんが勤めている事務所にタイの現地法人から研修生としてタワチャイさんが配属になりました。
タワチャイさんは9月に来日し、その後3か月日本語を習ってから実地研修と云う形で来年の2月まで日本に滞在するそうです。
配属になって一週間あまりが過ぎて事務所の雰囲気にもかなり慣れてきたので歓迎会を催す事にしました。
その歓迎会の会場に選んだのがこちらの「ワンディッシュタイ 渋谷宮益坂店」です。
渋谷駅ヒカリエ口から宮益坂を上り渋谷郵便局を過ぎるとビルの2階に「おいしいタイ料理」と書かれた赤い大きな看板が見えてきます。
「タイの台所」でおなじみのアライドコーポレーションが直営しているタイ直輸入の新鮮な食材をふんだんに使ったカジュアル・タイ料理のお店です。
白を基調とした明るくシンプルな店内はおしゃれなカフェといった雰囲気。
まずは、タイのシンハービールで乾杯!! タイ王室に認められた唯一のビールだとか。
日本のビールよりも少し苦みがありますがなかなか美味い!
料理は2時間半の飲み放題付きで4500円のコース料理をオーダーしました。
すると、何と!人数が8名以上の場合は幹事さん1名分の料金が無料と云うお得なサービスまで付いていました。
そんなサービスがあると知らなかったHさん、えらく得した気分です!
さてコース料理の始まりはこちらの春巻きから。 ソースは少し甘めのマンゴーソースとピリ辛ソースの2種類を楽しめます。
お次は前菜3品盛り合わせ。 さつま揚げと海老のすり身トースト揚げとタイのソーセージ。
こちらはビールに合います!
次はタイ春雨サラダ
たっぷりのパクチーとタイ産ライムの爽やかな酸味が効いてます。 でも結構辛い!
そして、出ました! タイ料理と云えばトムヤムクン!
ハーブの香りとえびの旨み! 辛くて酸っぱくてレモングラスがたっぷりの一品です。
お次は、シーフードと春雨の土鍋蒸し
中の具は海老や帆立、松笠いかなど盛りだくさんでこれは辛くはありません。
春雨が魚介の旨みをたっぷり吸って、美味い!!
〆はソフトシェルクラブが入ったカレーです。 味がマイルドでこれも美味いな~!!
最後はこちらのデザートです。
満足のメニューでした。
実はこのお店は「“日本人”による“日本人”のためのタイ料理」とうたっていて、タイ人が調理していないタイ料理との事です。
本場のタワチャイさんには少し味が物足りない料理もあったようですが、逆にここのトムヤムクンなどは非常に美味しいと褒めていました。
これからの季節、辛いタイ料理を食べて身体の内側から温まるのもよいと思います。