@ kill time

見た!聞いた!読んだ!行った!食べた!
スポーツ観戦、映画鑑賞、旅行紀、読書、食べ歩き等の身近な話題を紹介します。

テルマエ・ロマエⅡ

2014年05月02日 | 映画

テルマエ・ロマエⅡ

現在公開中

出演:阿部寛、上戸彩、北村一輝、宍戸開、市村正親、竹内力




斬新なテルマエ(浴場)を作ったことで一躍人気者になった古代ロー

マの浴場設計士ルシウスは、コロッセオにグラディエーターたちを癒す浴場を作ってほしいと頼まれ頭を悩ませる。

そんな時、またしても現代日本へタイムスリップしたルシウスは、平たい顔族(=日本人)の山越真実と再会。

そこで見た日本の国技・相撲にヒントを得て、グラディエーター用の新たなテルマエを作るばかりか、血なまぐさいコロッセオに平和的な雰囲気を持ち込むことにも成功する。

しかし、和平路線を進める皇帝ハドリアヌスに反発し、グラディエーターたちの戦いを通して市民の好戦意欲を高めようと企んでいた強硬派の元老院は、ルシウスの存在が邪魔になり、さらなる陰謀をめぐらせる・・・。


一作目が面白かったので、期待して観に行きました。

前作から目新しさは無いものの、キャストも、脚本も良く、笑い所が随所に盛り込まれていて最後まで楽しめました。

松島トモ子さん、白木みのるさんや故・浪越徳治郎さんのそっくりさんなど昔懐かしい方々も出演していてビックリでした!

この映画を観終わったら、草津温泉に行きたくなりますよ~!

それと、サブちゃんの”与作”を聞きたくなります!?

ヘイヘイホ~~♪♪

この映画の満足度:☆☆☆☆ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京新名所めぐり・・・その4「東京駅八重洲口 グランルーフ」

2014年05月01日 | 散策

上野駅を起点として始めた「東京新名所めぐり」の最後に向かったのは東京駅八重洲口の「グランルーフ」です。



百貨店・大丸東京の入っているグラントウキョウノースタワーと1階にBMWのショーケースがあるオフィスビル・グラントウキョウサウスタワーの間に架けられた、長い弧を描く大屋根がシンボルです。

こちらも昨年の9月にOPENしました。



地上2階は、大丸東京店の2階と、グラントウキョウサウスタワーの 2 階オフィスロビーを結ぶ歩行者専用通路・ペデストリアンデッキになっています。



東京駅の丸の内側は2012年秋に駅舎の復原工事を終え、100年前の赤レンガ駅舎の姿を取り戻し、一躍人気スポットとなりました。

そして、今度はその反対側の八重洲口が『GRANROOF(グランルーフ)』として丸の内側とは対照的な近未来的な姿に変貌したと云う訳です。



長さ約230メートルの大屋根の下、地下1階から地上3階に商業施設15店舗がオープンしました。



都内で仕事をしているとは云え、普段は時間に追われて、なかなか新しく出来たスポットに足を運ぶ事はできません。

今回はGWと云う事で、安・近・短で「東京新名所めぐり」をしてみました。

今週末からGWも後半に入りますが、東京にお出かけの際のご参考になれば幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする