一目百万本と言われるほど山頂一帯を埋め尽くす葛城山のツツジは、ほかではなかなか見ることのできない光景であり、、滋賀を離れる前に行っておきたいスポットの一つだ。
しかし、手術後の経過が思わしくない体で、ロープウェイ「山頂駅」からツツジの群落までの登りはそれなりの運動量であり、群落を巡るアップダウンのあるコースを歩き回ることになる。
とにかく体に負担がないよう登りは超スローペースで歩く。ほかの人にどんどん追い越されても気にしないで、超スローペースを守る。
そう決めて行くことにした。
ロープウェイ「山頂駅」からの登り坂。
超スローペースで歩く僕をみんながどんどん追い越していく。
程度の差こそあれ、みんなハーハーと息を切らせて歩いている。
超スローペースで歩けば、まったく息を切らせることはないものなんだと変なところで感心した。
ツツジの群落に到着すると変な音が耳に入ってきた。
蜂が飛ぶ音を大きくしたような音。
お、ドローンだ!と最初は興味をもったが、そのうち、その音の大きさがうるさくなってくる。
ツツジの光景を見にやってきたのに、ドローンの音を強制的に延々と聞かされる。
一人の楽しみのために、ほかの人全員がそのうるさい音を我慢しなければいけない。
人に不快な思いをさせるドローンは規制するべきだ!!!
さて、肝心のツツジの方は残念ながら終わりかけだった。
花の数も今までより少なくなっている。
葛城山 奈良県御所市櫛羅